ログイン
マイページ
ログイン
公募情報
申請Tips
科研費
研究関連手続き
公募情報
No:
1508
医学系
理工学系
掲載日:
2024年12月02日
最終更新日:
2024年12月03日(火) 11時29分
[
間接経費:
なし]
省庁関連
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所
2025年度(第1期)加速器施設利用の研究課題及び装置供用課題の募集
対象分野
対象課題
量医研加速器施設で採択する課題は、医療やRI薬剤製造に限定せず、それぞれの加速器の特性(重イオンビーム、低~高エネルギービーム、拡大照射野、マイクロビーム)を生かした基礎~応用科学全般の課題を対象とします。
研究課題は「治療・診断」、「生物」、「物理・工学」の三つの班のいずれかに分類されます。課題の内容にもっとも適したカテゴリーを選んで申請書にチェックして下さい。但し、審査の段階で不適当と思われる場合は、量研機構側でカテゴリーの変更を行います。
加速器からのビームを直接利用する課題は、原則として生物、または物理・工学のどちらかとなります。治療・診断の課題で、研究の一部としてビーム照射が必要な場合は、応募書類の中でビーム照射が必要なことを明記し、全体の計画の中で位置づけや具体的な内容を記述して下さい。
URL
https://www.qst.go.jp/site/iqms-kyoyo/1389.html
提出期限
2024年12月16日
必着
問合せ先
<研究推進課>
研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>
研究企画管理担当
0776-61-8189(内線:松岡2028)
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
前のページに戻る