公募情報

105件中1-20件を表示

No:1504

医学系

理工学系

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 15時01分

[間接経費:20%]

公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所2025年度 医療技術研究開発助成

対象分野
対象課題
研究者の革新的・独創的なシーズを基に、医療分野における社会的課題の解決に資する
以下の技術分野であって、基礎的段階の研究開発を次の開発段階へステップアップさせ
ようとする医療技術研究開発のテーマを募集します。
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)によれば、医療機器の開発段階は、
基礎研究(原理確認)、応用(製品開発)、検証(非臨床、臨床研究)に分かれており、
本助成事業にいてはこのうち、現時点において基礎研究(原理確認)に相当するテーマ
を対象としますが、アカデミアの研究成果が適切に社会実装されるためには、基礎から
実用化までの研究開発が切れ目なく行われる必要があるため、次の開発段階へ移行する
意欲のより高いテーマについて優先的に採択を検討します。

[助成対象とする分野]医療分野における社会的課題の解決に資する6つの技術分野
 ①日常生活における健康無関心層の疾病予防、重症化予防に資する医療機器
 ②予後改善につながる診断の一層の早期化に資する医療機器
 ③臨床的なアウトカムの最大化に資する個別化医療に向けた診断と治療が一体化した
  医療機器
 ④高齢者等の身体機能の補完・向上に関する医療機器
 ⑤医療従事者の業務の効率化・負担軽減に資する医療機器
 ⑥次世代の医療機器開発・生産に資する要素技術・部品・部材の開発、製造基盤

[次の開発段階へ移行する意欲のより高いテーマ]
 基礎研究(原理確認)の中にあって、基礎的段階の研究開発を次の開発段階へステップ
 アップさせようとする以下の二つのテーマ
 ①萌芽・探索型:より探索期にあるものにあってはその後の原理検証フェーズに移行
         させようとする計画をもつテーマ
 ②実用化展開型:基礎研究(原理確認)の探索期を終えた後期にあってはその後の
         実用化展開に向けて応用(製品開発)に移行させようとする計画を
         もつテーマ

※詳細は公募要領をご参照ください。
助成金額
① 萌芽・探索型:100万円/件(税込)、② 実用化展開型:300万円/件(税込) [直接研究費]
助成期間
2025年4月から2026年3月末の1年間 (研究計画に応じて、この範囲で自由に設定可)
応募要件
次の各号のすべてに該当する国内の大学及びその附属病院・研究施設、病院・研究
機関、高等専門学校に所属する研究者(企業に所属する者は除く)の方が対象です。
研究者とは、2025年4月1日時点において博士号を取得済み※である者を指します。
(1)研究開始時において満40歳未満の研究者、または学位取得後10年未満の研究者
  であること。
(2)助成期間中において、企業との共同研究開発テーマではないこと。
(3)財団からの助成金を所属機関が研究費として管理する前提のもとに、所属長が
  応募を承認していること、及び財団からの助成金の受給にかかわる制約がないこと。
(4)本人、その家族及び所属団体が、反社会的勢力と結びつきがないこと。
(5)前年度、本助成事業において採択を受けていない者。ただし、萌芽・探索型で
  採択された者が翌年度に実用化展開型へ応募することは妨げない。
(6)応募にあたっては個人の申請に限定します。複数の研究者による申請は認め
  ませんが、研究計画に研究協力者を含めることは妨げません。交付対象は研究
  者個人とし、研究協力者への研究費の配分は認めません。
(7)申請者の国籍は問いませんが、下記に示す報告書を作成するために日本語に
  よる会話および読み書きの十分な能力を有することが条件となります。また
  助成金の取扱上、日本国内に居住している方を対象とします。

※2025年3月末までに博士号取得見込みの方も応募は可能ですが、採択された場合で
 あっても2025年4月1日時点において博士号が取得できない場合には採択が取り消し
 となります。

詳細を見る

学内締切
2024年12月09日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年12月23日12時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1499

その他

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 15時01分

[間接経費:なし]

学習院大学 東洋文化研究所2025年度 「東アジア学」共創研究プロジェクト研究課題募集

対象分野
対象課題
研究プロジェクトの主たる考察対象地域
 東アジアを中心とする地域、またはこれらの地域と深くかかわる各地域。
 ただし、日本のみを対象とする研究は含まない。
助成期間
2025年度の1年間
応募要件
博士の学位を有する者もしくは大学・研究機関の研究者(常勤・非常勤を問わない)また
はこれに相当する者。なお、採用の際には、学習院大学客員研究員となっていただきます
(任期 1 年間)。
※採用期間中は他の研究費助成制度の受給を妨げませんが、その場合はその研究費が本
プロジェクトの研究課題と同一でなく、研究費を助成する機関が本プロジェクトによる
受給を認めている必要があります。

詳細を見る

提出期限
2024年12月13日15時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1498

理工学系

その他

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 15時00分

[間接経費:なし]

公益財団法人 ユニオン造形文化財団令和7年度 助成(在外研修)

対象分野
対象課題
空間造形デザインの若手デザイナーの在外研修に対する助成
①エルゴデサインやユニバーサルデザインに関する在外研修
②建築周辺環境に関するデザインの在外研修
 建築デザイン・ランドスケープデザイン・インダストリアルデザイン等
➂生活環境デザインの在外研修
 住宅環境デザイン・インテリアデザイン・インダストリアルデザイン等
助成金額
月額15万円(年額180万円)
助成期間
助成対象期間は、令和7年4月から1年とします。
応募要件
◆応募資格(下記の要件を充たす者)
 ①当該申請の分野において相当の実績があること。
 ②申請締切日の時点で年齢35オ以下であり、日本国籍を有する者。
 ③研修指導者のもとで研修に従事し、研修受入れの保証があること。 また、研修の
  期間は、常勤的な職につかないこと。
 ④外国での研修に耐えうる語学力を有し、心身共に健康であること。
  海外での研修は、現在日本政府と国交が樹立している国、全てを対 象とします。
◆研修に従事する機関
 ①大学(大学共同利用機関を含む)・国公立の研修機関
 ②国又は公的な機関により認証されている機関及び施設
 ③上記①、②に準ずる機関及び施設

詳細を見る

提出期限
2024年12月20日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1496

理工学系

国際交流

その他

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 15時00分

[間接経費:なし]

公益財団法人ユニオン造形文化財団令和7年度 助成(国際交流)

対象分野
対象課題
空間造形デザイン※に関する国際交流に対する助成
①国内の空間造形デザイナーの国内外における個展及び講演会等の 開催に対する助成。
②国内外の空間造形デザインの発展向上を目的として国内で開催される、シンポジウム・
 セミナーに対する助成。
 ※・エルゴデサインやユニバーサルデザイン
  ・建築周辺環境に関するデザイン
   建築デザイン・ランドスケープデザイン・パブリックアート等
  ・生活環境デザイン
   住宅環境デザイン・インテリアデザイン•インダストリアルデザイン等
助成金額
1件当たり100万円を限度。
助成期間
助成対象期間は、令和7年4月から1年とします。
応募要件
国際間の空間造形デザイン文化交流に理解と関心を持ち、その振興発展に貢献を希望する個人、
又は団体等で活動を行う者とします。

詳細を見る

提出期限
2024年12月20日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1494

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 14時59分

[間接経費:20%]

公益財団法⼈ 教科書研究センター令和7年度 若⼿研究者に対する教科書研究助成事業

対象分野
対象課題
⽇本及び諸外国における学校等で使⽤される教科書及びこれに関連する教材についての
研究を対象とする。
応募要件
⽇本の⼤学・研究機関に所属する若⼿研究者
(例えば准教授、講師、助教等。若⼿⽀援のため、教授やそれに相当する職は除く。)

詳細を見る

提出期限
2024年12月16日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1493

理工学系

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 14時59分

[間接経費:なし]

公益財団法人 山田科学振興財団2025年度 研究援助(チャレンジ支援枠 )

対象分野
対象課題
自然科学の基礎的研究、特に 1) 萌芽的・独創的研究、2) 新規研究グループで実施される研究、
3) 学際性、国際性の観点からみて優れた研究 に対して研究費の援助を行っております。
実用志向研究は援助の対象としません。評価が定着して研究資金が得やすいものより、萌芽的で
将来の発展が期待される基礎研究を重視します。また、多様な視点や発想を取り入れた研究活動
を実践し、創造力を発揮する研究者を積極的に援助するため、本財団は、女性の活躍はもちろん
のこと、一人一人の多様性を尊重します。
助成金額
援助額は1件当たり、年100~200万円
助成期間
約2年半援助。事情により1年延長も可とします。
応募要件
1)地方・中小規模大学・研究機関に所属し、研究費の枯渇、教育及びその他の研究以外の用務
  の増加のため、自分のアイデアに基づく研究の遂行が困難な状況にある研究者。
  原則として、RU11に属する大学(北海道大学、東北大学、東京大学、早稲田大学、慶應
  義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、筑波大学、東京工業大学)、国立
  もしくはそれに準じる研究機関に所属する研究者を除く。
2)競争的研究資金(民間財団助成金も含む)獲得が、過去3年間で、年間平均150万円以下で
  あること。
3)年齢、国籍は問いません。

詳細を見る

学内締切
2025年02月07日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2025年02月28日

申請/事前連絡画面へ

No:1492

理工学系

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 14時58分

[間接経費:なし]

公益財団法人 山田科学振興財団2025年度 研究援助(女性活躍支援枠)

対象分野
対象課題
自然科学の基礎的研究、特に 1) 萌芽的・独創的研究、2) 新規研究グループで実施される研究、
3) 学際性、国際性の観点からみて優れた研究 に対して研究費の援助を行っております。
実用志向研究は援助の対象としません。評価が定着して研究資金が得やすいものより、萌芽的で
将来の発展が期待される基礎研究を重視します。また、多様な視点や発想を取り入れた研究活動を
実践し、創造力を発揮する研究者を積極的に援助するため、本財団は、女性の活躍はもちろんのこと、
一人一人の多様性を尊重します。
助成金額
援助金額は1件当たり100~200万円
助成期間
援助金の使用期間は、採択日から翌年度の3月末日までとします。事情により1年延長も可とします。
応募要件
博士号を取得済み、または取得予定のある日本の研究機関に所属する女性研究者であること。
年齢、国籍は問いません。

詳細を見る

学内締切
2025年02月07日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2025年02月28日

申請/事前連絡画面へ

No:1491

理工学系

掲載日:2024年11月25日

最終更新日:2024年11月25日(月) 14時58分

[間接経費:なし]

公益財団法人 山田科学振興財団2025年度 研究援助(学会・個人推薦)

対象分野
対象課題
自然科学の基礎的研究に対して、研究費の援助を致します。
実用指向研究は援助の対象としません。申請に際しては、次記を考慮してください。
1) 萌芽的・独創的研究
2) 新規研究グループで実施される研究
3) 学際性、国際性の観点からみて優れた研究
※評価が定着して研究資金が得やすいものより、萌芽的で将来の発展が期待される基礎研究を
 重視します。
※多様な視点や発想を取り入れた研究活動を実践し、創造力を発揮する研究者を積極的に支援
 するため、本財団は、女性の活躍はもちろんのこと、一人一人の多様性を尊重します。
助成金額
1件当たり150~300万円
助成期間
援助金の使用期間は、採択日から翌年度の3月末日までとします。
応募要件
1. 当該研究を独立して実施し得る者でなければなりません。すなわち、当該研究者は研究
 代表者であることを必要とし、単に研究グループの研究費集めの一端を担う者であっては
 なりません。
2. 身分、経歴、年齢等は問いません。ただし、日本の研究機関に所属する研究者であること
 が必要です。

詳細を見る

学内締切
2024年12月16日※【学会・推薦者への提出期日】の2週間前を目途に、申請書類一式をご提出ください (本学内でも手続きが必要です)。
提出期限
2025年02月28日※学会によって締切等が異なります。各学会にご確認ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1502

医学系

掲載日:2024年11月20日

最終更新日:2024年11月21日(木) 09時20分

[間接経費:※公募要項をご確認ください]

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和7年度 「統合医療」に係る医療の質向上・科学的根拠収集研究事業【若手育成枠あり】

対象分野
対象課題
1.「統合医療」についての科学的知見の集積に関する研究
1-1-A【若手育成枠】
漢方や鍼灸等の各種療法に関する科学的な根拠の収集と知見の創出のためのプロトコール作成研究
1-1ーB
漢方や鍼灸等の各種療法に関する科学的な根拠の収集と知見の創出のためのプロトコール作成研究
1-2-A【若手育成枠】
漢方や鍼灸等の各種療法に関する科学的な根拠の収集と知見の創出のための基礎的研究
1-2-B
漢方や鍼灸等の各種療法に関する科学的な根拠の収集と知見の創出のための基礎的研究
1-3
漢方や鍼灸等の各種療法に関する科学的な根拠の収集と知見の創出のための臨床研究

2.「統合医療」についての西洋医学との組み合わせ・融合に関する研究
2-1
ライフコースに基づく健康課題に関する漢方等の活用による安全性・有効性の評価や知見の集積に関する研究

3.「統合医療」の実態把握、基盤整備に関する研究
3-1
東洋医学の「証」を活用した「統合医療」の実態把握や基盤整備に関する研究
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
※応募要件に記載します。
応募要件
※間接経費含まず
1-1 
1課題当たり年間2,000千円(上限)
期間:最長1年 令和7年4月(予定)~令和7年度末
1-2
1課題当たり年間3,000千円(上限)
期間:最長2年 令和7年4月(予定)~令和8年度末
1-3
1課題当たり年間8,000千円(上限)
期間:最長3年 令和7年4月(予定)~令和9年度末
2-1
1課題当たり年間4,000千円(上限)
期間:最長2年 令和7年4月(予定)~令和8年度末
3-1
1課題当たり年間5,000千円(上限)
期間:最長2年 令和7年4月(予定)~令和8年度末

詳細を見る

学内締切
2024年12月06日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年12月20日12時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1500

外国人研究者招聘

掲載日:2024年11月20日

最終更新日:2024年11月20日(水) 09時26分

[間接経費:なし]

独立行政法人日本学術振興会(JSPS)JSPSサマー・プログラム2025の周知について

詳細を見る

提出期限
2025年03月31日上記は仮の日付。海外協力機関によって手続き・時期は異なるため募集元URLを参照。

申請/事前連絡画面へ

No:1495

理工学系

掲載日:2024年11月18日

最終更新日:2024年11月25日(月) 15時00分

[間接経費:なし]

公益財団法人ユニオン造形文化財団令和7年度 助成募集(調査研究)

対象分野
対象課題
空間造形デザインに関する調査研究に対する助成
①エルゴデサインに関する調査研究
②ユニバーサルデザインに関する調査研究
③建築周辺環境に関するデザインの調査研究
 建築デザイン・ランドスケープデザイン・パブリックアート等
④生活環境デザインの調査研究
 住宅環境デザイン・インテリアデザイン・インダストリアルデザイン等
助成金額
1件当たり150万円を限度。
助成期間
令和7年4月から1年とします。
応募要件
大学等教育機関、研究所又はこれに準ずる研究機関において研究活 動に従事する個人、
又は共同研究者としますが、共同研究については、 研究全体について責任をもつことが
できる代表者を定めるものとします。

詳細を見る

提出期限
2024年12月20日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1497

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年11月15日

最終更新日:2024年11月18日(月) 14時59分

[間接経費:※公募要項をご確認ください]

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和7年度 「創薬基盤推進研究事業」に係る公募【若手育成枠あり】

対象分野
対象課題
1.生物資源の基盤整備
1-1 創薬に資する疾患動物モデル構築の基盤整備に関する研究

2.創薬技術の創出研究
2-1 創薬研究の進展に資する評価技術の創出研究【一般枠】
2-2 創薬研究の進展に資する評価技術の創出研究【若手育成枠】
2-3 医薬品開発の進展に資する革新的技術の創出研究【一般枠】
2-4 医薬品開発の進展に資する革新的技術の創出研究【若手育成枠】

3.医療情報に基づく創薬研究
3-1 医療情報に基づく創薬標的の創出研究

4.創薬デザイン技術開発研究
4-1 モダリティ創出に資するデザイン技術の開発研究【若手育成枠】
4-2 低分子医薬品創出に資するデザイン技術開発の開発研究【若手育成枠】
4-3 医薬品創製に資するデザイン技術の開発研究【一般枠】
助成金額
※詳細は応募要件に記載します。
助成期間
※詳細は応募要件に記載します。
応募要件
※間接経費を含まず

1-1 1課題当たり年間20,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和9年度末
2-1 1課題当たり年間20,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和11年度末
2-2 1課題当たり年間10,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和9年度末
2-3 1課題当たり年間20,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和11年度末
2-4 1課題当たり年間10,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和9年度末
3-1 1課題当たり年間30,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和11年度末
4-1 1課題当たり年間10,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和9年度末
4-2 1課題当たり年間10,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和9年度末
4-3 1課題当たり年間20,000千円(上限)
   期間:令和7年4月(予定)~令和9年度末

詳細を見る

学内締切
2024年12月05日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年12月19日12時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1490

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年11月14日

最終更新日:2024年11月18日(月) 14時58分

[間接経費:※公募要項をご確認ください]

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)AI-ENGAGE(日米豪印4カ国 国際共同研究)における公募

対象分野
対象課題
AI-ENGAGE(正式名称:Advancing Innovations for Empowering NextGen AGriculturE)に関する共同研究課題

人工知能を活用した作物計画と病害や害虫の発生を含めたモニタリング、画像データに基づくハイスループット表現型分類と遺伝子型分類による作物の改良、農場サプライチェーン管理、ロボット工学による農業従事者の効率の向上、データ駆動型農業リスク情報と管理システム、土地と水資源の評価・モニタリング・管理 等 (※詳細は公募要領をご確認ください)
助成金額
1課題につき総額上限6,000万円(間接経費を含む)
助成期間
原則3年間

詳細を見る

学内締切
2025年01月09日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年01月23日17時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1489

理工学系

掲載日:2024年11月14日

最終更新日:2024年11月15日(金) 09時58分

[間接経費:※公募要項をご確認ください]

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業 令和7年度「要素技術・シーズ創出型プログラム」のうち日独国際共同研究プロジェクト(#092)

対象分野
対象課題
「日独国際共同研究プロジェクト」
・研究開発プロジェクト名:「オール光ネットワークの高度化に向けたデジタルツイン技術及びそれを活用したネットワーク最適化・分析技術に関する研究開発」
助成金額
各年度総額で、最大1億円/年(税込、間接経費を含む)
助成期間
最大3年間 (研究開発開始は2025年6月頃を想定。契約締結日から最大2027年度末まで)

詳細を見る

学内締切
2024年12月19日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年01月09日12時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1488

理工学系

その他

掲載日:2024年11月13日

最終更新日:2024年11月13日(水) 14時27分

[間接経費:10%]

公益財団法人京都技術科学センター2025年度 研究開発助成

対象分野
対象課題
ものづくりに資する基礎的・応用的研究であって、材料、機械、電気電子の各技術分野に属するもの
助成金額
1件当たり120万円程度
助成期間
原則として2025年4月1日から2026年3月31日までの1年間とします。ただし、特別の事情がある場合には、1年間を限度として延長することができます。
応募要件
近畿地方及びその周辺地域(富山県、石川県、福井県、三重県、中国地方及び四国地方)の大学、
高等専門学校又は公的研究機関に所属する40歳未満(2025年4月1日現在)の研究者とします。
ただし、大学院生及び過去3年以内に当センターから助成を受けた者は除きます。

詳細を見る

学内締切
2024年12月04日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年12月18日

申請/事前連絡画面へ

No:1487

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年11月13日

最終更新日:2024年11月13日(水) 14時27分

[間接経費:なし]

公益財団法人豊田理化学研究所研究助成 2025年度 豊田理研スカラー

対象分野
対象課題
2025年度募集研究分野/課題
 (1) 数理、物理、化学および工学に関する基礎研究
 (2) ⑴と生命科学との融合研究
助成金額
100万円/年
助成期間
1年(4月1日~翌年3月31日)

詳細を見る

学内締切
2024年11月29日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年12月15日

申請/事前連絡画面へ

No:1486

理工学系

掲載日:2024年11月13日

最終更新日:2024年11月13日(水) 14時27分

[間接経費:20%]

一般社団法人 日本溶接協会2025 年度 研究テーマ指定助成事業

対象分野
対象課題
日本溶接協会会が指定する研究テーマに対して、一定の成果が得られる研究とします。
なお、現在すでに取り組んでいる研究やそこから派生した研究も対象とします。
[指定する研究テーマ]
 金属を材料とした積層造形技術における①~⑩のいずれかとします。
 ・AM 設計
  ① 積層プロセスを織り込んだ DfAM(AM 造形限界を考慮した形状最適化)
 ・AMプロセス
  ② 溶融池現象のシミュレーションモデルの構築(PBF/DED/その他のプロセス)
  ③ウォール厚さ・空間寸法などの造形限界について(PBF/DED/その他のプロセス)
  ④インプロセスモニタリング(PBF/DED)
  ⑤AM アークの放電・溶融池現象(DED-ARC)
 ・AM 冶金
  ⑥ AM 凝固割れの現象論的解析(PBF/DED)
  ⑦AMミクロ組織の造形時と後熱処理との関係(PBF/DED)
 ・AM力学
  ⑧AM造形物の残留応力解析と熱変形の実験・理論解析(PBF/DED)
  ⑨造形対象の形状・サイズと入熱量が熱変形・残留応力に及ぼす影響(PBF/DED)
 ・AM 品質評価
  ⑩ AM 造形物の機械的性質・じん性と AM プロセス/メタラジーとの関係
助成金額
原則、助成金額は総額で 500 万円とし、採択件数は 5 件以内とします。
助成期間
2025年4月~2026年3月
応募要件
日本国内の大学(短期大学を含む)、工業高等専門学校等の研究教育機関(地方公共団体に
置かれる試験所、研究所その他の機関であって試験研究に関する業務を行う機関を含む)
に所属し、日本国内で研究に従事する個人あるいはグループとします。

詳細を見る

提出期限
2024年12月13日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1485

医学系

掲載日:2024年11月13日

最終更新日:2024年11月15日(金) 09時56分

[間接経費:※公募要項をご確認ください]

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和7年度 「臨床研究・治験推進研究事業」に係る公募

対象分野
対象課題
1. 臨床研究・医師主導治験のプロトコール作成に関する研究
【準備(ステップ1)】
特定臨床研究・医師主導治験のプロトコール作成

2. 既に作成済みのプロトコールに基づいて実施する臨床研究・医師主導治験の推進
【実施(ステップ2)】
①特定臨床研究の実施
②医師主導治験(新有効成分含有医薬品)の実施
③医師主導治験(新効能医薬品又は新用量医薬品)の実施
④小児を対象とした特定臨床研究・治験の実施
⑤認知症を対象とした特定臨床研究・治験の実施
⑥既に実施中の医師主導治験の完遂

3. 疾患登録システム(患者レジストリ)を活用した臨床研究・医師主導治験の推進
【実施(ステップ2)】
特定臨床研究・医師主導治験の実施

4. DCT等の新しい手法を活用した臨床研究・医師主導治験の推進
【準備(ステップ1)】【実施(ステップ2)】
特定臨床研究・医師主導治験のプロトコール作成【準備(ステップ1)】
特定臨床研究・医師主導治験の実施【実施(ステップ2)】
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
※応募要件に記載します。
応募要件
1. 1課題当たり年間4,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和7年度末

2.
①1課題当たり年間30,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和10年度末
②1課題当たり年間60,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和10年度末
③1課題当たり年間55,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和10年度末
④1課題当たり年間55,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和10年度末
⑤1課題当たり年間80,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和10年度末
⑥1課題当たり年間20,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和7年度末

3. 1課題当たり年間50,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和10年度末

4.
【準備(ステップ1)】1課題当たり年間6,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和7年度末
【実施(ステップ2)】1課題当たり年間55,000千円(上限)
期間:令和7年4月~令和10年度末

詳細を見る

学内締切
2024年11月28日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年12月12日12時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1478

国際交流

外国人研究者招聘

掲載日:2024年11月13日

最終更新日:2024年11月13日(水) 09時03分

[間接経費:なし]

公益財団法人 国際文化交流事業財団 (JICEF)令和7年度人物交流派遣・招聘事業

対象分野
対象課題
・対象分野:学術、文化(文学、芸術、言語等)、教育
・対象事業:
1. 派遣:対象分野の日本国籍(現に日本国内で活動している者)学者、研究者、教育者又は芸術家が海外に渡航して行う活動 ※注:大学院生等、学生は含まない。招聘も同様。
2. 招聘:対象分野の外国の学者、研究者、教育者又は芸術家が日本国内で行う活動
助成金額
10~20万円/人(地域による。派遣・招聘とも)
助成期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日迄で、原則1ヶ月以内
応募要件
冒頭の「対象分野・対象課題」の項を参照。

詳細を見る

学内締切
2024年12月02日※国際課での提出書類取りまとめ等の手続きのため、学内締切厳守でお願い致します。
提出期限
2024年12月15日

申請/事前連絡画面へ

No:1484

理工学系

掲載日:2024年11月12日

最終更新日:2024年11月13日(水) 14時27分

[間接経費:20%]

一般社団法人 ニューガラスフォーラム2025年度 ガラス基礎研究振興プログラム

対象分野
対象課題
[コース別募集]
Ⅰ.ガラスエキスパートコース
 ガラスの分野で研究されてきた方が、これまでの研究の中で芽生えた新しい問題意識を
 掘り下げるために、自身の今までの研究手法とは異なる方法でガラスの研究に取り組
 もうとするもの

Ⅱ.ガラスチャレンジコース
 ガラス以外の科学・工学の分野で研究されてきた方が、これまでの研究で養った知見を
 ガラスに適用することでガラスの研究に新しい視点を導入し、それと同時に自らの研究
 の適用範囲をガラスの分野にも広げようとするもの

なお、どちらのコースの場合でも、求めているのは応募者のこれまでの研究の単なる延長
ではなく、何らかの新機軸を生み出すことを期待しています。そのため、成功すれば新し
い研究分野を開拓できるが失敗に終わる危険性もあるような、チャレンジングなテーマの
提案を期待しています。

[研究テーマの設定]
 研究テーマはガラスに関係する基礎研究であれば良く、研究者の自由な発想に基づく
 ものを自ら提案いただきます

 自由な発想と広い視野に基づいて、短期的な視点にとらわれず、数十年後・百年後に
 ガラス産業に貢献する可能性を秘めた研究提案をしていただきたいと考えます。
助成金額
2025年4月から3年間
助成期間
1件あたりの研究助成額は、300万円から900万円/期間
応募要件
・個人もしくはグループでの応募を認めます。
・主たる研究者は、研究期間中、日本の大学、その附置研究所、高等専門学校等の
 教育機関または公的研究機関に所属する職員であり、日本国内で研究に従事する
 研究者であること。
・主たる研究者が、任期付研究者の場合には、応募時点において、申請する研究期間
 のうち、少なくとも初年度の雇用が見込まれること。
・所属機関において外部研究費の受給にかかわる制約がないこと。
・当研究支援金を所属機関が研究費として管理する前提のもとに、所属長が応募を
 承認していること。
・主たる研究者が 1 9 8 0 年 4 月 2 日以降生まれであること(45 才以下)。

詳細を見る

学内締切
2024年11月29日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年12月13日

申請/事前連絡画面へ

105件中1-20件を表示

過去の公募一覧