ログイン
マイページ
ログイン
公募情報
申請Tips
科研費
研究関連手続き
公募情報
No:
1565
理工学系
掲載日:
2024年12月24日
最終更新日:
2024年12月25日(水) 15時13分
[
間接経費:
なし]
公募型共同研究
大阪大学 産業科学研究所 物質・デバイス領域共同研究拠点
2025年度 共同研究課題
対象分野
対象課題
1)基盤共同研究
物質・デバイス領域の萌芽となる、自由な発想とアプローチによるボトムアップ
(提案)型の共同研究を支援します。
2)施設・設備利用課題
5研究所が所有する最新の施設・設備を利用することで、研究基盤の強化を図る
ことを目的とします。
3)クロスオーバー共同研究
異なった研究軸、例えば、マテリアル×AI、物質×光、生命×数理、マテリアル
×社会科学などを組み合わせて異分野融合研究へと発展させ、新しい研究の創造へ
とつなげていく目標設定型プログラムです。
4)展開共同研究
2ヵ所以上の研究領域(研究所)と共同研究を行うことにより、人材交流の促進、
多角的な視点を経て独創的な研究へと発展させることを目指します。
5)ⅭOREラボ共同研究
若手研究者がプロジェクトリーダーとなって研究チームを構成し、受入研究所で
中長期滞在(延べ2ヵ月程度)し、研究活動を行います。
優秀な研究者らと深い議論を交わすことで、飛躍的な研究成果、イノベーションの
創出を期待します。
※詳細は募集要項をご参照ください。
応募要件
国公私立大学、公的研究機関、民間企業(学術内容に限る)、並びにこれに準ずる機関に
所属する研究者
(ⅭOREラボ共同研究課題に応募する者は、概ね45歳以下の若手研究者とします。)
URL
https://five-star.sanken.osaka-u.ac.jp/assignment/
学内締切
2025年01月16日
(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2025年01月30日
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
研究企画管理担当
0776-61-8189(内線:松岡2028)
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
前のページに戻る