ログイン
マイページ
ログイン
公募情報
申請Tips
科研費
研究関連手続き
公募情報
No:
1579
医学系
掲載日:
2024年12月26日
最終更新日:
2024年12月27日(金) 09時22分
[
間接経費:
※公募要領をご確認下さい]
省庁関連
厚生労働省
2025年度労災疾病臨床研究事業費補助金(新規公募)
対象分野
対象課題
労災疾病臨床研究事業費補助金(以下「補助金」という。)は、多くの労働現場で発生している疾病や産業構造・職場環境の変化等に伴い勤労者の新たな健康問題として社会問題化している疾病などに関し、早期の職場復帰の促進、労災認定の迅速・適正化等に寄与する研究等に対して補助を行い、もって労働者の福祉の増進に寄与することを目的としています。
1 工業用等エックス線装置の使用環境に関する研究分野
諸外国における工業用等エックス線装置の使用環境に関する調査研究
2 労働安全衛生法における健康診断に関する分野
遅発性健康障害起因物質による健康影響に関する疫学研究
3 ストレスチェック制度関連分野
ストレスチェックの集団分析結果を活用した職場環境改善に関する調査研究
4 呼吸器疾患関連研究分野
架橋型アクリル酸系水溶性高分子化合物および増粘作用を有する類縁合成高分子化合物の粉体に対する呼吸器疾患に関する研究
5 せき髄損傷関連研究分野
外傷性せき髄損傷に併発する疾病等に関する疫学調査研究
6 皮膚等障害化学物質への直接接触の防止に関する研究分野
保護手袋等保護具の性能に係る簡易測定法の開発
7 皮膚等障害化学物質への直接接触の防止に関する研究分野
保護具に係る作業性の改善等に係る研究
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
※応募要件に記載します。
応募要件
(1年当たりの研究費。間接経費を含む。)
1:研究費の規模:1課題当たり上限 8,000 千円
研究期間:2年
2:研究費の規模:1課題当たり上限 6,000 千円
研究期間:3年
3:研究費の規模:7,000 千円
研究期間:3 年
4:研究費の規模:1課題当たり上限 13,650 千円
研究期間:3年
5:研究費の規模:1課題当たり上限 10,000 千円
研究期間:3年
6:研究費の規模:1課題当たり上限 15,000 千円
研究期間:3年
7:研究費の規模:1課題当たり上限 45,000 千円
研究期間:3年
URL
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/hojokin.html
学内締切
2025年01月23日
※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年02月06日
17時30分
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
研究企画管理担当
0776-61-8189(内線:松岡2028)
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
前のページに戻る