ログイン
マイページ
ログイン
公募情報
申請Tips
科研費
研究関連手続き
公募情報
No:
1642
理工学系
掲載日:
2025年01月27日
最終更新日:
2025年01月28日(火) 09時46分
[
間接経費:
※公募要領をご確認下さい]
省庁関連
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2024年度「エネルギー・環境分野における革新的技術の国際共同研究開発」
対象分野
対象課題
【課題-1】 観測困難箇所における風況観測データ解析手法の高度化に関する国際共同研究開発
【課題-2】 希少金属に依存しない系統用次世代レドックスフロー電池に関する国際共同研究開発
【課題-3】 使用済みリチウムイオン電池の劣化診断技術及び多元素水平リサイクルプロセス技術に関する国際共同研究開発
【課題-4】 革新的水素製造・輸送・貯蔵技術に関する国際共同研究開発
【課題-5】 航空・次世代空モビリティ分野における革新的モビリティ推進機構に関する国際共同研究開発
【課題-6】 欧州等海外の規制に合致するバイオマスプラスチック類に関する国際共同研究開発
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
実施期間は2024年度の開始から1年以上、最長3年間を予定しております。実施期間については予算の状況等を踏まえ、変更があり得ます。
応募要件
<研究開発委託の規模・NEDO負担率>
初年度:2.5千万円程度、2年度:5千万円程度、3年度:5千万円程度、4年度:2.5千万円程度とする。
(委託:NEDO負担率100%)
※3年間の研究期間総額は、原則1.5億円以下とする。
※NEDOは日本側の研究開発に対してのみ支援
URL
https://www.nedo.go.jp/koubo/AT092_100228.html
学内締切
2025年03月12日
※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年03月26日
12時00分
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
研究企画管理担当
0776-61-8189(内線:松岡2028)
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
前のページに戻る