公募情報

  • No:1667
  • 理工学系
  • その他
  • 掲載日:2025年02月12日
  • 最終更新日:2025年02月17日(月) 10時44分
  • [間接経費:※公募要領をご確認下さい]

省庁関連経済産業省 資源エネルギー庁令和7年度「使用済MOX燃料の再処理技術等に係る研究開発事業(核燃料サイクル施設の安定操業に資する技術開発等事業費補助金)

再処理工場及びMOX燃料工場の安定操業に資する技術開発等を支援することにより、我が国の核燃料サイクル技術の高度化を図り、もって核燃料サイクル政策の推進に資することを目的とします。

対象分野
対象課題
わが国では①高レベル放射性廃棄物の減容化、②有害度の低減、③資源の有効利用などの観点から核燃料サイクルの推進を基本方針としています。その上で、再処理工場およびMOX燃料工場は核燃料サイクルの中核となる施設であり、その竣工・操業は最重要課題です。国としては、これらの施設の竣工後の安定的な操業も見据え、官民一体となって準備を進めていくこととしており、そのために必要となる技術開発等を実施する民間企業等を支援します。
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
交付決定日~令和8年3月31日
応募要件
補助対象経費の1/2以内
上限:6,000万円(事業額12,000万円)
下限:100万円(事業額200万円)
URL
https://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer/2024/0212_01.html
学内締切
2025年03月03日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年03月14日 17時00分
注意事項
備考
なお、本事業を実施する研究者等は、研究活動の内容や成果を社会・国民に対して分かりやすく説明する活動(以下、「国民との科学・技術対話」という。)に積極的に取り組むこと(詳細は、「国民との科学・技術対話」の推進について(基本的取組方針)(平成22年6月19日)をご参照)。
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
  研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
  0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
  rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
  研究企画管理担当
  0776-61-8189(内線:松岡2028)
  m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp

前のページに戻る