公募情報

  • No:1706
  • 国際交流
  • 掲載日:2025年03月12日
  • 最終更新日:2025年03月13日(木) 10時54分
  • [間接経費:業務委託手数料:10%以内(外枠)]

公募型共同研究独立行政法人日本学術振興会(JSPS)令和8 (2026)年度分 国際共同研究事業 ドイツとの国際共同研究プログラム(JRP-LEAD with DFG)

本事業は、一国のみでは解決が困難な課題について、共同研究・セミナー・研究者交流の実施に要する経費を支
援するものです。

対象分野
対象課題
Condensed Matter Physics and Statistical Physics, Soft Matter and Biological Physics
公募概要
1. 採択予定件数:最大10件

2. 申請手続
下記募集元URLを参照のこと。

3. 募集期間
 受付期間:令和7(2025)年2月28日(金)~6月4日(水)午前7時(日本時間)
 ▼
 DFGに提出した申請書一式をJSPSに提出する期限 :令和7(2025)年6月11日(水)17時(日本時間)
 
4. 選考・採否の通知
 ① DFG が選出した審査員による書面審査の後、DFG と本会とが共同で合議審査を行った上で、採
   択/不採択を決定します。
 ② 審査結果に基づく採択、不採択については、令和8(2026)年1月頃に日本側申請者の所属機関
   長に通知し、採否結果を電子申請システム上で開示します。
 
参考情報
<事業内容や募集要項についての問合せ>

〒102-0083 東京都千代田区麹町 5-3-1

独立行政法人日本学術振興会 国際事業部 研究協力第二課 共同研究係

電話:03-3263-1860/1918 (受付時間:月~金 9:30~17:30 ※土曜日、日曜日、祝祭日を除く)

FAX:03-3234-3700

E-mail:bottom-up【*】jsps.go.jp(【*】は@に置き換えてください)

助成金額
本会から日本側代表者への支給額 研究交流経費:1課題あたり 1,000 万円以内/会計年度 (全実施期間での総額は 3,000 万円以内)
助成期間
令和8(2026)年4月1日から3年間
応募要件
4-1. 日本側代表者及び日本側参加者の要件
日本側代表者の要件については「3. 申請資格」に準じます。日本側参加者の要件は、我が国の大
学等学術研究機関において研究に従事している者
(当該研究の遂行に十分な能力と経験を有する大学院博士課程・修士課程在籍者及び名誉教授を含
む。)です。なお、学部学生の参加は認められません。

4-2. ドイツ側代表者及びドイツ側参加者の要件
ドイツ側代表者及びドイツ側参加者の要件については、DFG の募集要項を参照してください。
https://www.dfg.de/en/news/news-topics/announcements-proposals/2025/ifr-25-19
URL
https://www.jsps.go.jp/j-bottom/02_h_sinsei.html
学内締切
2025年05月21日
提出期限
2025年06月04日 07時00分※日本側申請者・日本側申請者の所属機関による日本学術振興会への登録手続期間
注意事項
備考
※安全保障管理面での確認も忘れずにお願いします。
 参考:経済産業省の安全保障管理に関する通達
    https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law05.html
    (外国ユーザーリスト Excel版などが含まれています)
問合せ先
<国際課>
国際企画担当 北風 美鈴(内線:文京2055)
問合せメール
gk-iadkikaku@ml.u-fukui.ac.jp

前のページに戻る