ログイン
マイページ
ログイン
公募情報
申請Tips
科研費
研究関連手続き
公募情報
No:
1816
理工学系
掲載日:
2025年04月14日
最終更新日:
2025年04月17日(木) 09時18分
[
間接経費:
※公募要領をご確認下さい]
省庁関連
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
経済安全保障重要技術育成プログラム/小型無人機の自律制御・分散制御技術(研究開発項目②)
対象分野
対象課題
研究開発項⽬② 機体開発(初期型)
公募概要
経済安全保障の確保・強化の観点から、我が国が支援対象とすべき重要技術の研究開発を進めることとしている「経済安全保障重要技術育成プログラム」の一環として、NEDOは「小型無人機の自律制御・分散制御技術」の開発を実施します。
本事業では、災害・緊急時の状況把握、要救助者の捜索活動等の具体的な任務を達成するために、複数の小型無人機が連携して未知で複雑な環境において自律的に任務を遂行することを目指し、そのソフトウェアを搭載して任務を遂行するために必要な機能・性能を満たすことができる小型無人機のハードウェア等の要素技術を開発します。開発する技術は、インフラ点検、農業のリモートセンシング等の幅広い用途で活用されることが想定され、各分野における高度な無人化、効率化の開拓を狙います。
助成金額
2 年間の総額を 2,900 百万円以下程度
助成期間
2025年度~2027年度
URL
https://www.nedo.go.jp/koubo/SR2_100017.html
学内締切
2025年05月02日
※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年05月16日
12時00分
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
研究企画管理担当
0776-61-8189(内線:松岡2028)
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
申請/事前連絡画面へ
前のページに戻る