公募情報

  • No:1832
  • 医学系
  • 理工学系
  • その他
  • 掲載日:2025年04月15日
  • 最終更新日:2025年04月16日(水) 10時37分
  • [間接経費:※公募要領をご確認下さい]

省庁関連消費者庁令和7年度 食品衛生基準科学研究費補助金公募

対象分野
対象課題
KA-1 <乳肉水産>
我が国における食品の生物学的ハザードとそのリスク要因に応じた規格基準策定のための研究

KA-2 <容器包装>
食品用器具・容器包装等の食品衛生に係る安全性確保の推進に資する研究

KA-3 <規格基準>
かび毒の効率的なリスク管理のための新技術の応用研究

KA-4 <添加物>
食品添加物の試験法の向上及び摂取量に基づく安全性確保に関する研究

KA-5 <農薬>
食品中残留農薬等の試験法開発における課題の解決に向けた研究

KA-6 <自由課題>
食品の規格基準の策定に資する研究(研究課題名は提案による)
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
※応募要件に記載します。
応募要件
KA-1
研究費の規模:1課題当たり年間 10,000~13,000 千円程度※(間接経費を含む)
研究実施予定期間:最長3年間 令和7年度~令和9年度

KA-2
研究費の規模:1課題当たり年間 16,000~20,000 千円程度※(間接経費を含む)
研究実施予定期間:最長3年間 令和7年度~令和9年度

KA-3
研究費の規模:1課題当たり年間 10,000~13,000 千円程度※(間接経費を含む)
研究実施予定期間:最長3年間 令和7年度~令和9年度

KA-4
研究費の規模:1課題当たり年間 9,000~11,000 千円程度※(間接経費を含む)
研究実施予定期間:最長3年間 令和7年度~令和9年度

KA-5
研究費の規模:1課題当たり年間 10,000~13,000 千円程度※(間接経費を含む)
研究実施予定期間:最長2年間 令和7年度~令和8年度

KA-6
研究費の規模:1課題当たり年間 8,000~10,000 千円程度※(間接経費を含む)
研究実施予定期間:最長2年間 令和7年度~令和8年度
URL
https://www.caa.go.jp/notice/entry/041918/
学内締切
2025年04月21日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年05月02日 17時00分
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
  研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
  0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
  rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
  研究企画管理担当
  0776-61-8189(内線:松岡2028)
  m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp

前のページに戻る