公募情報

  • No:2089
  • 医学系
  • 理工学系
  • 教育/人文社会学系
  • その他
  • 掲載日:2025年07月15日
  • 最終更新日:2025年07月16日(水) 09時15分
  • [間接経費:※公募要領をご確認下さい]

省庁関連内閣府 食品安全委員会令和7年度食品健康影響評価技術研究課題の二次公募

対象分野
対象課題
課題(1)ベンチマークドーズ法(BMD 法)をリスク評価へ活用する研究
課題(2)食品安全に関する国民の意識の推移を経時的に把握するための調査手法に係る研究
課題(3)食品から摂取したハザードとヒトの感染確率に関する精緻な(食品の加工状態、 ヒトの生体内環境におけるハザードの生存/死滅動態等の特性及びヒトの感受 性の差異等の要因を考慮した)用量反応モデル及び定量的リスク評価モデルの 構築に資する研究
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
原則として2年以内とします。ただし、研究内容によっては3年を認めることがあります。
応募要件
in vivo、in vitroの実験を伴う研究(wet)については、単年度当たり1,000万円~1,500万円程度
それ以外の研究(dry)については、単年度当たり500万円~750万円程度
URL
https://www.fsc.go.jp/chousa/kenkyu/kenkyu_koubo/kenkyu_r7_koubo_tuika.html
学内締切
2025年07月24日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年08月05日 17時00分
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
  研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
  0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
  rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
  研究企画管理担当
  0776-61-8189(内線:松岡2028)
  m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp

前のページに戻る