「乳の社会文化ネットワーク」(以下「社会文化 NT」という。)は一般社団法人 J ミルク(以下「J ミルク」という。)と共同で、日本における乳の生産・利用の特質とその形成過程や持続可能性、乳の価値創造活動など「乳」に係る社会的・文化的な研究を推進し、研究成果を社会に還元することを目的に、「乳の社会文化」に関する学術研究を研究者もしくは研究グループ(大学院生を含む。以下「研究者等」という。)に広く公募し、選考のうえ研究者等への委託研究として行う。
委託の要件
1 未発表の研究であること。
2 採択された研究者等は、社会文化NT及びJミルクが東京都内で2025年3月に開催予定の学術研究計画発表会において、研究計画を発表すること。
3 研究については、「乳の社会文化」学術研究審査委員会(以下「審査委員会」という。)に報告書を提出し、評価を受けること。
4 研究成果は、原則として、研究期間終了後2年以内に学会誌等で公表すること。
5 研究成果を公表する場合、事前に社会文化NTに連絡すること。
6 研究成果の公表に際しては、社会文化NT及びJミルクの学術研究支援を受けたことを明らかにすること。
7 研究成果の公表後は、その刊行物(電子ジャーナルを含む)や発表資料等の写しを社会文化NTに提出すること。