公募情報

  • No:2280
  • 医学系
  • その他
  • 掲載日:2025年10月31日
  • 最終更新日:2025年11月04日(火) 09時08分
  • [間接経費:※公募要領をご確認下さい]

省庁関連国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)【若手あり】令和8年度 「医薬品等規制調和・評価研究事業」

対象分野
対象課題
1 新規医薬品等の開発の環境整備に資する研究
2 医薬品等に係る薬事規制の国際調和に資する研究
3 医薬品等の品質、有効性、安全性等の評価、分析法等の開発に資する研究
4 医薬品・医療機器・再生医療等製品等に係るレギュラトリーサイエンスに関する研究(若手育成枠)
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
※応募要件に記載します。
応募要件
#1 新規医薬品等の開発の環境整備に資する研究
A
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 27,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
B
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 10,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末

#2 医薬品等に係る薬事規制の国際調和に資する研究
研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 10,000千円(上限)
研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末

#3 医薬品等の品質、有効性、安全性等の評価、分析法等の開発に資する研究
1. 医薬品等 A
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 27,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
1. 医薬品等 B
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 10,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
1. 医薬品等 C
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 4,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
2. 医療機器 A
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 27,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
2. 医療機器 B
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 4,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
3. 市販後安全対策
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 27,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末

#4 医薬品・医療機器・再生医療等製品等に係るレギュラトリーサイエンスに関する研究(若手育成枠)
A
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 4,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
B
 研究開発費(間接経費を含まず):1課題当たり年間 2,000千円(上限)
 研究開発実施予定期間:令和8年4月(予定)~令和10年度末
URL
https://www.amed.go.jp/koubo/03001/04/B_00001.html
学内締切
2025年11月14日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年11月28日 12時00分
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
  研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
  0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
  rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
  研究企画管理担当
  0776-61-8189(内線:松岡2028)
  m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp

前のページに戻る