公募情報

  • No:2295
  • 医学系
  • その他
  • 掲載日:2025年11月06日
  • 最終更新日:2025年11月11日(火) 09時20分
  • [間接経費:※公募要領をご確認下さい]

省庁関連国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)【若手・女性推進枠あり】令和8年度 「肝炎等克服実用化研究事業」

対象分野
対象課題
101 C型肝炎治療後の病態解析とその機序に関する研究
102 C型肝炎における薬剤耐性の機序及びその治療に関する研究
103 小児のウイルス性肝炎に関する基礎および臨床研究
104 肝線維化の機序解明及び評価法・治療法に関する研究
105 非ウイルス性肝疾患(MASLD/MASH)・関連する肝がんの病態解明および治療に関する研究
106 経口感染によるウイルス性肝炎(A型及びE型)の病態解明及び予防・治療に関する研究
107 B型肝炎関連疾患における病態進展の解明及びその抑制に資する研究
108 肝疾患領域における新たな知見の創出や新規技術の開発に関する研究
109 【若手・女性推進枠】肝疾患領域における新たな知見の創出や新規技術の開発に関する研究
助成金額
※応募要件に記載します。
助成期間
令和8年度4月(予定)~令和10年度末
応募要件
101  1課題当たり年間15,000千円(上限)
102  1課題当たり年間23,000千円(上限)
103  1課題当たり年間10,000千円(上限)
104  1課題当たり年間15,000千円(上限)
105  1課題当たり年間15,000千円(上限)
106  1課題当たり年間15,000千円(上限)
107  1課題当たり年間15,000千円(上限)
108  1課題当たり年間13,000千円(上限)
109  1課題当たり年間8,000千円(上限)
URL
https://www.amed.go.jp/koubo/03004/01/B_00003.html
学内締切
2025年11月21日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2025年12月05日 12時00分
問合せ先
<研究推進課>(文京・敦賀)
  研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
  0776-27-8880(内線:文京2057、2943)
  rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp
<松岡キャンパス研究推進課>(松岡)
  研究企画管理担当
  0776-61-8189(内線:松岡2028)
  m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp

前のページに戻る