公募情報

  • No:42
  • 医学系
  • 理工学系
  • 教育/人文社会学系
  • 掲載日:2023年04月07日
  • 最終更新日:2023年04月12日(水) 14時35分
  • [間接経費:なし]

民間関連公益財団法人ロッテ財団第 11 回(2024 年度)研究助成事業 「研究者育成助成」〈ロッテ重光学術賞〉

本助成は、「食と健康」の分野において、優れた若手研究者がわが国トップクラスの研究者として成長することを願い、それにふさわしい支援を行おうとするものであり、国内の民間助成としては新しい形態の助成制度です。助成対象者に対し、5 年間の助成期間内でテニュア職に就くことを目標に、育成支援教員の下で安定した研究環境を担保しつつ、研究及び生活に必要な資金を長期にわたり助成します。

対象分野
対象課題
●自然科学研究分野
●人文/社会科学研究分野
●その他
※参考情報参照
参考情報

●自然科学研究分野

1 食の生産から食卓まで (食に関する SDGs課題)

・生産・製造、加工、流通、保存、調理、備蓄、廃棄、再活用等

・食の安全性・衛生

・次世代の新たな食資源、食料の安定確保、環境問題(フードテック、アグリテック等)

2 食を味わう/楽しむ (食による QOL 向上)

・食と五感、素材、風味、テクスチャー、知覚、感性等

・咀嚼・嚥下、高齢者食、介護食

・食の嗜好性

3 食と生命 (食による疾病予防、健康増進、ウェルビーイング)

・栄養素、機能性食品成分

・疾病予防・治療に関わる食の役割(生活習慣病、口腔環境、腸内環境、アレルギー、免疫疾患、ストレス低減等)

・食と生活習慣・行動(食事時間、運動、睡眠、摂食障害等)

・高齢者の健康維持(アンチエイジング、フレイル、サルコペニア、介護等)

4 食と健康を支える情報科学

・バイオインフォマティクス、データサイエンス、IT および ICT(情報通信技術)

●人文/社会科学研究分野

5 食文化研究

・文化/社会人類学、民俗学、社会学、地理学、文献学 等

6 食に関する経済・政策研究

・経済論、政策論、マーケティングリサーチ、地域振興(活性)、食品ロス、飢餓・貧困対策、環境問題、フェアトレード、流通論、フードシステム論、フードマネジメント、消費者行動解析 等

7 食と生活についてのリサーチ・分析等

・食とライフスタイル、食とコミュニティ、食の心理学、食教育、食行動、食情報、食と生活環境 等

●その他

8 1~7 の分野横断的研

助成金額
1,500 万円/年
助成期間
2024 年 4 月から最長 2029 年 3 月までの 5 年間
応募要件
(1) 2023年 4 月 1 日時点で原則 40 歳以下※の博士号取得者。国籍は問いませんが、本人が日本語で申請書を記載できる方。
※ 人文/社会科学系分野の申請については、対象年齢を原則 45 歳以下とします。
なお、出産や育休など、やむを得ぬ事情で研究を中断した期間がある場合は、申請書内「申請者の略歴」に記載してください(任意)。
(2) 申請時点での所属先は国内・海外を問いませんが、助成開始後の受入研究機関は国内の大学・短期大学・高等専門学校および公的研究機関のみとします。海外の研究機関から国内に戻る目的での当助成への応募も可能です。
(3) 申請時において、助成開始後の受入研究機関の機関長(学部長・研究科長・研究所長等)の承認および育成支援教員の推薦が得られ、採択後には、育成支援教員の下で安定した研究環境が担保され、独自のテーマで主体性を保ちつつ研究を遂行できる方。
(4) 助成期間中、受入研究機関での有期のポスト(称号)を付与された研究者として、最長 5年間にわたり助成研究を行える方。
(5) 助成開始後、当財団助成金と受入研究機関・科研費等からの給与・研究奨励金等の二重給与とならない方。
(6) 科研費等の大型助成を申請時点で受けている場合、研究課題名の重複や、エフォート管理上、研究費の過度の集中が認められるときには、不採択となることがあります。
(7) 育成支援教員の所属する講座と特定企業との結びつきが極めて強い等、研究の独自性の担保が難しいと懸念される場合には、不採択となることがあります。
(8) 当助成の課題研究については、成果の公表(論文発表や学会等での口頭発表)が可能な研究としてください。(企業との共同研究等で研究成果が非公表となる課題については認めていません)
(9) 申請者・育成支援教員のどちらも、当財団の「奨励研究助成」と同時に応募または助成を受けることはできません。
(10)当財団助成を助成中の研究者である場合、再申請については、助成期間終了後に行ってください。
URL
https://www.lottefoundation.jp/grant/guideline.html
学内締切
2023年06月09日
提出期限
2023年06月23日 12時00分
注意事項
備考
2023 年 9 月 20 日(水)の面接審査および 2023 年 12 月 14 日(木)の贈呈式に、申請者本人および育成支援教員本人が出席できる場合のみご応募ください。
問合せ先
 <研究推進課>
研究企画管理・知的財産担当(研究協力)
0776-27-9979(内線:文京2943)
rp-kenkyo@ml.u-fukui.ac.jp

<松岡キャンパス研究推進課>
研究企画管理担当
0776-61-8189(内線:松岡2028)
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp
問合せメール
m-kenkyu@ml.u-fukui.ac.jp

前のページに戻る