公募情報【過去の情報一覧】

過去の募集情報をご覧いただけます。現在募集中の公募は下記からご確認ください。

募集中の公募一覧

767件中621-640件を表示

No:271

医学系

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 11時33分

[間接経費:なし]

公益財団法人第一三共生命科学研究振興財団2024年度 海外留学奨学研究助成

対象分野
対象課題
・生命科学研究分野:基礎生物学研究及び疾病原因・病態に関する研究
・創薬基盤研究分野:新規生体機能物質の創出を目的とした研究・技術開発
・新領域研究分野:上記2 分野に属さない、新分野・境界領域研究
         (社会医学系の研究や簡単な調査研究等も含む)
助成金額
1件あたり1,500万円(年額750万円を2 年間)
助成期間
2024年4月1日~2026年3月31日
応募要件
(1) 生命科学、特に疾病の予防と治療に関する諸分野の基礎的研究並びに臨床への応用的研究に
  意欲的に取り組んでいる日本国内在住の若手研究者(生命科学分野の博士の学位を有する者、
  あるいはこれと同等以上の研究能力を有する者)を対象とします。
(2) 2023 年4 月1 日現在の年齢が35 歳以下であること。ただし、6 年制学部卒業者は37歳以下を
  対象とします(産休等の理由で研究活動を中断された研究者では、その期間に応じて年齢上限を
  考慮します。詳細は事務局までお問合せください)。
(3) 海外の研究機関で 2 年以上研究に従事することを計画しており、原則として 2024年4月以降に
  留学する研究者(2024年4月以前に留学開始予定の先生は申請可否に関して事務局にお問合せください)。
・海外留学経験のない研究者(半年以下の短期留学、語学留学は除く)が対象です。
 また、現在、既に留学中の場合は応募できません。
・留学先から「ポスドク最低保証額」程度の支給が確定している場合には、本助成に応募
 できません(当財団の助成に採択された場合に、「ポスドク最低保証額」との差額を
 留学先から支給される場合には応募可能です)。国内他財団等からの重複受給は、留学
 国の経済環境と「ポスドク最低保障額」を考慮して可否を判断します。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年06月06日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年07月14日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:270

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時17分

[間接経費:20%]

公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団2023年度国際交流援助(後期)

対象分野
対象課題
研究機関に勤務する原則35歳以下(2024年4月1日時点)の若手研究者(学生、院生は除く)で、現在まで
過去3年以上日本に居住し、かつ本人が所属する研究機関長の推薦を受けた方に対し下記の活動を援助
対象とします。ただし、過去に当財団より援助を受けた研究者は、受けた年度より起算して3年間は応募
することができません。

(1)国際研究集会(学会等)への参加
  国際研究集会に研究発表のために渡航する渡航費用の援助
(2)海外での国際共同研究への参加
  共同研究の相手より招かれて渡航する渡航費用の援助
助成期間
渡航対象期間:翌年3月1日~翌年6月末日

詳細を見る

学内締切
2023年12月20日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月10日

No:269

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時47分

[間接経費:20%]

公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団2023年度国際交流援助(中期)

対象分野
対象課題
研究機関に勤務する原則35歳以下(2024年4月1日時点)の若手研究者(学生、院生は除く)で、現在まで
過去3年以上日本に居住し、かつ本人が所属する研究機関長の推薦を受けた方に対し下記の活動を援助
対象とします。ただし、過去に当財団より援助を受けた研究者は、受けた年度より起算して3年間は応募
することができません。

(1)国際研究集会(学会等)への参加
  国際研究集会に研究発表のために渡航する渡航費用の援助
(2)海外での国際共同研究への参加
  共同研究の相手より招かれて渡航する渡航費用の援助
助成期間
渡航対象期間:11月1日~翌年2月 末日

詳細を見る

学内締切
2023年07月27日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年08月20日

No:268

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時17分

[間接経費:20%]

公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団2023年度研究助成

対象分野
対象課題
独創的で成果が科学技術の進歩に大きく貢献すると考えられる研究を対象とします。
(1)一般研究助成
   材料・デバイス、環境・バイオサイエンス、エネルギー・情報通信に関する分野
   助成期間1年で200万円以内の助成

(2)奨励研究助成
   材料・デバイス、環境・バイオサイエンス、エネルギー・情報通信に関する分野
   若手研究者(2024年4月1日時点で原則35歳以下)に対して、助成期間1年で100万円以内の助成
応募要件
1)研究機関に勤務する研究者(学生、院生は除く)で、現在まで過去3年以上日本に居住し、かつ本人が
 所属する研究機関長の推薦を受けた方を対象とします。
2)過去に当財団より助成を受けた研究者は、その助成を受けた年度より起算して3年間は応募することが
 できません。また、同一人が当財団の同じ年度の研究助成に応募できる件数は、一般・奨励・特定を
 問わず一件です。
3)助成期間内は、特別に当財団の許可を得た場合以外、申請時のテーマで研究を継続しなければなりません。
 不正使用、不正受給又は不正行為を行った応募者は、応募資格が一定期間停止されるほか、不正使用、
 不正受給又は不正行為が認められた研究課題については、助成金の全部又は一部の返還を求めることが
 あります。研究助成に採択された研究者は、PDF形式誓約書の提出をお願い致します。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年06月06日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年08月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年08月31日

No:267

理工学系

教育/人文社会学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時23分

[間接経費:なし]

公益財団法人 稲盛財団2024年度 稲盛研究助成

対象分野
対象課題
● ⾃然科学系
● ⼈⽂・社会科学系
助成金額
1件100万円
助成期間
2024年4⽉より、原則1年ないし2年。
応募要件
●年齢
 2023年4⽉1⽇時点で⾃然科学系は40歳以下、⼈⽂・社会科学系は50歳以下であること。
●所属機関、役職、雇⽤形態等
 申請時点に下記の要件をすべて満たす⽅とします。ただし、助成が内定した⽅で助成年度
 開始時(2024年4⽉)の所属機関が申請時点と異なる場合は、新しい所属先の研究機関の⻑
 による承諾書を提出いただきます。また、異動先が海外の場合は本助成を受けることは
 できません。
 a. ⽇本に居住し、当研究助成の募集案内を送付した⼤学・機関に所属していること。
 b. 常勤で所属機関に正式に雇⽤されていること。
 c. 助教相当以上であること。
  ⼤学にご所属の場合は助教、特任助教以上とします。
  ポストドクトラルフェロー、ポストドクトラルリサーチャーなど、いわゆるポスドクは
  不可とします。
 d.主体的に研究を⾏っていること。
  申請する研究については、独⾃の考えに基づいて研究を遂⾏できること。プロジェクトの⼀員
  として決められた職務への専念義務のないこと。

詳細を見る

学内締切
2023年08月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年08月31日17時00分

No:266

医学系

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時23分

[間接経費:100万円]

公益財団法人 稲盛財団2024年度 稲盛科学研究機構(InaRIS) フェローシッププログラム

対象分野
対象課題
2024年度は「異分野コンバージェンスによる⾰新的医療の創出」に関係する研究を対象とします。
助成金額
研究費として毎年1,000万円を2033年度までの10年間にわたり助成します。
助成期間
2024年4⽉より10年間
応募要件
下記a.からd.の要件をすべて満たす⽅とします。
 a. ⽇本に居住し、募集案内を送付した⼤学・機関に所属し、常勤で雇⽤されていること。(注1)
 b. 独⽴研究者で、⼤学所属の場合は准教授以上とする。
  ⼤学以外の所属の場合は上記に相当するものとする。
 c. 助成年度開始時に50歳以下であること。(2024年4⽉1⽇時点)
 d. 稲盛研究助成を受けている⽅は、その研究期間が2024年4⽉1⽇時点で残っていないこと。
 注1:任期付きの職でも可。
    ただし申請時および2024年度(2024年4⽉〜2025年3⽉)まで申請時と同じ所属機関に雇⽤が
   保証されていること。なお、2024年度中は申請時と同じ機関で研究を⾏うことが望ましい。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年06月06日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年07月13日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月27日17時00分

No:265

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 11時32分

[間接経費:なし]

公益財団法人 岩谷直治記念財団第50回 岩谷科学技術研究助成

対象分野
対象課題
次の分野に関する独創的な研究とします。また、そのための新たなシステムの開発や創発的基礎研究を含みます。
①再生可能エネルギー源
②将来に期待される燃料
③エネルギーの変換、輸送、利用の高効率化、合理化
④エネルギー材料
⑤低温の利用
⑥環境保全、地球温暖化防止、エネルギー利用上の安全性
助成金額
1件当りの助成限度額は200万円
助成期間
2024年4月1日から始まる1年間を基本
応募要件
日本の国・公・私立大学(大学附置または附属研究所を含む)および高等専門学校を主たる所属先
とする研究者個人(学生を除く)またはグループとし、グループの場合はその代表研究者とします。
なお、対象者の研究内容は上記の研究課題に関するものであり、現に研究に従事するか、または
具体的に研究着手の段階にあり、1~2年以内に研究の成果が期待されるものとします。
また、代表研究者および共同研究者は、当財団の研究助成に重複して応募することはできません。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年06月06日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年07月14日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:264

医学系

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 11時32分

[間接経費:なし]

公益財団法人第一三共生命科学研究振興財団2023年度 研究助成

対象分野
対象課題
・生命科学研究分野:基礎生物学研究及び疾病原因・病態に関する研究
・創薬基盤研究分野:新規生体機能物質の創出を目的とした研究・技術開発
・新領域研究分野 :上記2 分野に属さない、新分野・境界領域研究
 (社会医学系の研究や簡単な調査研究等も含む)
助成金額
1 件あたり200 万円
助成期間
2024年1月1日~2025年12月31日
応募要件
生命科学、特に疾病の予防と治療に関する諸分野の基礎的研究並びに臨床への応用的
研究に意欲的に取り組んでいる日本国内在住の研究者(生命科学分野の博士の学位を
有する者、あるいはこれと同等以上の研究能力を有する者)を対象とします。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年06月06日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年07月14日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:263

医学系

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時33分

[間接経費:なし]

公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団2023年度 調査研究助成

対象分野
対象課題
BME(Bio Medical Engineering)分野 ~生命科学と理工学の融合境界領域~
[助成対象]
対象研究分野において基礎医学または臨床医学における計測技術(解析技術も含む)の有用性、活用状況、
必要性(ニーズ)、可能性(シーズ)、研究動向などの調査研究に対し助成を行います。
助成金額
2年間で最大300万円
助成期間
2024年4月から最大2年間
応募要件
対象研究分野において基礎医学または臨床医学における計測技術(解析技術も含む)の有用性、活用状況、
必要性(ニーズ)、可能性(シーズ)、研究動向などの調査研究に対し助成を行います。

詳細を見る

提出期限
2023年07月10日23時45分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:262

医学系

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時16分

[間接経費:なし]

公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団2023年度 技術開発研究助成【長期大型研究】

対象分野
対象課題
BME(Bio Medical Engineering)分野 ~生命科学と理工学の融合境界領域~
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。
・BME を補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。
 生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含む
 ことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す
 融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。

[助成対象]
国内外の研究人材交流による先進的な研究や既存の枠を超えた融合的な研究により、将来的に新しい
技術や学術・応用分野を拓くための基盤を生み出すとともに次代を担うグローバルに活躍できる若手
研究者の育成に資する研究に対して助成を行います。
助成金額
年間最大6,000万円を最長5年間(総額3億円)1件
助成期間
初回助成金交付(2024年1~3月)から最長2029年3月末まで(5年間)
応募要件
国内外の研究人材交流による先進的な研究や既存の枠を超えた融合的な研究により、将来的に新しい
技術や学術・応用分野を拓くための基盤を生み出すとともに次代を担うグローバルに活躍できる若手
研究者の育成に資する研究に対して助成を行います。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年06月06日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年09月11日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年09月25日

No:261

医学系

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時30分

[間接経費:なし]

公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団2023年度 技術開発研究助成【開発研究】【奨励研究】

対象分野
対象課題
BME(Bio Medical Engineering)分野 ~生命科学と理工学の融合境界領域~

助成対象
【開発研究】対象研究分野において独創的な発想に基づく研究であって、実用化が期待
      できる技術であるか、または、それに寄与することが期待されるもの。
【奨励研究】対象研究分野において独創的な発想に基づく夢のある研究であって、将来
      の実用化に向けた基盤技術として期待されるもの。
      (若手研究者の育成を目的とした助成のため、研究責任者の年齢は、
       募集締切日に 40 歳未満であること。)
助成金額
【開発研究】1件最大500万円、【奨励研究】年間最大200万円
助成期間
【開発研究】2024年4月から1年間、【奨励研究】2024年4月から1年間または2年間
応募要件
大学およびこれに準ずる研究機関に属する者

詳細を見る

学内締切
2023年06月26日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月10日23時45分

No:260

医学系

理工学系

掲載日:2023年05月31日

最終更新日:2023年05月31日(水) 10時28分

[間接経費:なし]

公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団2023年度 技術開発研究助成【特別研究】

対象分野
対象課題
対象研究分野
 BME(Bio Medical Engineering)分野 ~生命科学と理工学の融合境界領域~

助成対象
 対象研究分野において基盤となる開発研究を一層発展させることにより、卓越した成果が期待でき、
 かつ実用化が見込まれる研究成果の創出に資する研究に対して助成を行います。
 
助成金額
2年間で3,000万円(初年度最大2,000万円の助成可)
助成期間
2024年4月から最大2年間
応募要件
大学およびこれに準ずる研究機関に属する者

詳細を見る

事前連絡期限
2023年06月06日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年06月26日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月10日23時45分

No:259

教育/人文社会学系

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時34分

[間接経費:20%]

公益財団法人 野村財団2024年度 金融・資本市場のフロンティアを拓く研究助成

対象分野
対象課題
国内外の金融・資本市場に関する理論的研究、データ分析に基づく実証的研究、幅広い学問分野にまたがる
学際的研究、海外の研究者も加えた国際的研究など、金融・資本市場の発展に資する画期的、意欲的な研究
プロジェクトに対する助成を行います。
助成金額
1件当たりの助成金の上限は1,000万円
助成期間
2024年4月1日~2025年3月31日を初年度として最長3年まで
応募要件
わが国の大学等において常勤の職に就く個人、または当該資格を有する者を研究代表者とするグループとします。
共同研究者の資格は特に制限しません。
助成金の交付先は申請者の所属機関(グループの場合は研究代表者の所属機関)となります。

詳細を見る

提出期限
2023年06月30日17時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:257

理工学系

教育/人文社会学系

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時34分

[間接経費:なし]

公益財団法人 三井住友海上福祉財団2023年度 研究助成(交通安全等分野)

対象分野
対象課題
交通事故又は各種災害の防止(交通環境、自動車工学、被害軽減、安全教育、被害者に対する医療など)に関する研究。

個人研究、グループ研究のいずれも可。特に若手の研究者の応募を期待します。営利企業関係者、海外所在の研究機関に
所属する研究者が代表者となる研究、実質的に完了している研究は対象外となります。
なお、より広い分野の研究者に助成を受けていただくため、同一研究室・講座等からの応募は1件とするよう
研究室・講座等内で事前調整願います。
助成金額
1件あたり上限を200万円
助成期間
原則として1年

詳細を見る

提出期限
2023年06月30日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:254

理工学系

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時34分

[間接経費:20%]

⼀般財団法⼈ 河川情報センター令和5年度 研究助成

対象分野
対象課題
以下の研究を助成対象として公募します。
① ⽔災害に係る⽔理・⽔⽂(洪⽔予測・洪⽔氾濫を含む)
② ⽔害リスク情報(⽔害リスク情報の把握、分析、活⽤など)
③ 河川情報の提供(処理・加⼯・配信技術など)
④ ⽔災害情報の収集・共有
⑤ ⽔災害軽減に向けた⼟地関係情報・地理空間情報との連携
⑥ 地域防災⼒向上
⑦ 災害危機管理
※流域治⽔、デジタルトランスフォーメーション(DX)など、今⽇的なニーズに対応する研究提案を
期待します。
助成金額
1件につき、200万円を標準とし、100〜300万円の範囲内とします。
助成期間
助成を決定した年の 11 ⽉1⽇〜翌年の 10 ⽉ 30 ⽇までの 1 年間を基本とします。
応募要件
原則として、
・ ⽇本国内の⼤学、⾼等専⾨学校及びこれらに附属する機関の研究者
・ 国、地⽅公共団体、独⽴⾏政法⼈等及びこれらに附属する機関の研究者
・ ⺠間企業の研究者
とします。ただし、学⽣は博⼠後期課程に在籍する者に限って、共同研究者になることができます

詳細を見る

提出期限
2023年06月30日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:252

教育/人文社会学系

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時33分

[間接経費:なし]

田島毓堂語彙研究基金2023年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」研究助成

対象分野
対象課題
語彙研究に関する優れた個人研究または共同研究に贈呈するもの
助成金額
最大3件程度・総額50万円以内
応募要件
大学・大学院の教員、又は大学院博士課程(前期・後期)に在籍する学生若しくは運営委員会が
認める者(国籍は問わない)で、これまでに本研究助成を受給した実績のない方。

詳細を見る

提出期限
2023年06月30日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:250

国際交流

その他

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時33分

[間接経費:なし]

公益財団法人 情報科学国際交流財団2023年度 助成(研究者海外派遣助成、外国人研究者交流助成)

対象分野
対象課題
[研究者海外派遣助成]
 海外で開催される情報科学に関する国際会議で研究論文発表もしくは招待講演を行うために渡航する、
 日本の学術研究機関に在籍する情報科学分野の大学院生以上の若手研究者 (在日留学生も可) に、
 その渡航費および滞在費の一部を助成いたします。
 ただし、過去2年間に当財団より研究者海外派遣助成を受けている方は対象外となります。
 対象会議開催期間は2023年4月1日~2024年3月31日となります。
 申請の際に会議参加(渡航)済みでも結構です。

[外国人研究者交流助成 ( 国際会議参加目的 または 調査・共同研究目的)]
 日本で開催される情報科学の国際会議において研究論文発表もしくは招待講演を行う外国人研究者、
 または国内の学術研究機関での調査・共同研究を行う外国人研究者の受入れに関わる渡航費および
 滞在費の一部を助成いたします。
 申請は受入れ者である日本の研究者あるいは来日予定の外国人研究者本人のどちらでも構いません。
 ただし、申請書等の様式が異なります。
 いずれの場合も助成金の交付は受入れ者の方を通して行います。
 また、交付の都合上、対象来日期間は2023年8月1日~2024年3月31日となります。
助成金額
原則として、目的地または出発地による地域別の定額  ※詳細は財団HPをご参照ください。

詳細を見る

学内締切
2023年06月16日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年06月30日

No:248

教育/人文社会学系

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時40分

[間接経費:なし]

公益財団法人 JFE21 世紀財団2023年度 アジア歴史研究助成

対象分野
対象課題
「21 世紀アジアと共存共栄するための、日本の産業と文化の Vision 構築に資するアジア歴史研究」

アジアの各地域はいずれもきわめて複雑な歴史をたどってきた。
その結果として今日の政治、経済、社会、文化状況がある。本研究助成は、歴史的経緯を踏まえながら
現況を直視し、未来を考える研究を対象とする。また、アジア各地域と日本の関係についての歴史と
記憶の研究も含む。
なお、研究対象地域は下記の範囲とする。
北・東アジア(日本、朝鮮半島、中国、モンゴル、ロシアの一部)、東南アジア、
インド亜大陸~西アジア(中近東)、中央アジア~カフカス地域
助成金額
1件あたり150万円
助成期間
原則1年間 (2024年1月研究開始、同年12月終了)
応募要件
日本の国公私立大学または公的研究機関に勤務(常勤)する研究者であって国籍は問わない。
なおグループでの研究の場合、代表研究者以外の共同研究者は 3 名以内で、大学院生および
外国の大学、日本の他の大学や公的研究機関に所属する研究者も可とする。
2020~2022年度の本研究助成を代表研究者として受領した者は、今回は代表研究者としての
応募はできない。

詳細を見る

提出期限
2023年06月26日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:247

理工学系

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時33分

[間接経費:なし]

公益財団法人 JFE21 世紀財団2023年度 技術研究助成

対象分野
対象課題
[鉄鋼技術研究]
 鉄鋼材料、製造プロセス、鉄鋼副産物を対象とする基礎/応用研究。計測・制御・分析・計算科学・数値解析等で
 鉄鋼を対象とする関連技術や生産技術の研究を含む。
[地球環境・地球温暖化防止技術研究]
 地球環境保全と地球温暖化防止を目的とした技術開発を対象とするエンジニアリング(工学)に関係する基礎、
 応用技術の研究。
助成金額
200 万円/件
助成期間
原則1年間(2024年1月研究開始・同年12月終了)
応募要件
日本の国公私立大学または公的研究機関に勤務(常勤)する研究者であって国籍は問わない。
なおグループでの研究の場合、代表研究者以外の共同研究者は3名以内で、大学院生および外国の大学、
日本の他の大学や公的研究機関に所属する研究者も可とする。
2020~2022 年度の本研究助成を代表研究者として受領した者は、今回は代表研究者としての応募はできない。

詳細を見る

提出期限
2023年06月26日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:246

教育/人文社会学系

掲載日:2023年05月26日

最終更新日:2023年05月26日(金) 15時33分

[間接経費:なし]

公益財団法人 日本証券奨学財団2023年度 研究出版助成事業

対象分野
対象課題
社会科学の各分野とする
助成金額
1件当たり50万円から100万円程度
応募要件
助成対象者(代表研究者)は、日本の大学又は研究機関等において学術の研究調査に従事している
55歳(本年4月1日現在)以下の研究者とする
なお、共著の場合、代表研究者以外の共同研究者は大学又は研究機関等(日本に限らない)に在籍
する55歳(本年4月1日現在)以下の研究者とする
また、大学院博士課程(博士後期課程)に在籍する者を共同研究者に加えることができる

申請の条件
・申請時に完成原稿を提出すること
・当年度の3月までに出版すること

詳細を見る

提出期限
2023年06月30日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

767件中621-640件を表示

募集中の公募一覧