公募情報【過去の情報一覧】

過去の募集情報をご覧いただけます。現在募集中の公募は下記からご確認ください。

募集中の公募一覧

61件中21-40件を表示

No:719

理工学系

掲載日:2023年12月08日

最終更新日:2023年12月08日(金) 11時16分

[間接経費:なし]

自然科学研究機構 アストロバイオロジーセンター令和5年度 プロジェクト研究

対象分野
対象課題
宇宙における生命について多角的な面からアプローチを行う研究。
特に若手研究者の挑戦に期待します。
アストロバイオロジーとしての関連性を明記してください。
助成金額
1件300万円(上限)
助成期間
令和5年4月1日〜令和6年3月31日(単年度)
応募要件
プロジェクト研究経費の執行・管理を行うことが可能な研究機関に所属する研究者

詳細を見る

学内締切
2023年12月21日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月11日17時00分

No:705

理工学系

掲載日:2023年12月08日

最終更新日:2023年12月08日(金) 11時16分

[間接経費:なし]

京都大学 エネルギー理工学研究所2024年度 ゼロエミッションエネルギー研究拠点 共同利用・共同研究

対象分野
対象課題
ゼロエミッションエネルギーを指向する次の4種類の研究課題を広く公募します。
なお、研究代表者あるいは利用代表者として申請できるのは、(A)企画型共同研究、(B)提案型共同
利用・共同研究、(C)共同利用の3種類の内のいずれか1種類のみで、かつ1件のみです。
また、集会代表者として(D)研究集会に申請できるのは1件のみです。
※(D)については(A), (B), (C)に申請していても申請可能です。

(A)企画型共同研究
  本研究所共同利用運営委員会(以後、「運営委員会」と略称)が、既存分野間の融合的な研究を
  促進することを目的にして企画した課題テーマに基づいて、本研究所の研究者と共同で行う研究
  課題。
(B)提案型共同利用・共同研究
  申請者が提案し、本研究所の研究者と共同で行う研究課題
(C)共同利用
  本研究所の設備・施設を利用する研究計画
(D)研究集会
  ゼロエミッションエネルギー研究に関する研究集会の開催
応募要件
大学および国・公立研究所等の研究機関の研究者、または、これと同等の研究能力を有すると本研究所
所長が認める者。原則として、所属機関もしくは公的機関による研究倫理教育を受講していること
(※必要に応じて受講証明書を提出していただく場合があります)。

詳細を見る

提出期限
2024年01月19日12時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:703

理工学系

その他

掲載日:2023年12月08日

最終更新日:2023年12月08日(金) 11時15分

[間接経費:なし]

京都大学 生存圏研究所令和6年度 マイクロ波エネルギー伝送実験装置共同利用研究課題

対象分野
対象課題
装置の概要  ※詳細はホームページをご参照ください。
・電波暗室METLAB
・電波暗室A-METLAB (Advanced Microwave Energy Transmission Laboratory)
・宇宙太陽発電所研究棟SPSLAB
・その他マイクロ波測定装置・マイクロ波大電力発生装置他
応募要件
METLABを利用することのできる方は、次のとおりです。
 1)京都大学(以下「本学」という。)の教職員又は学生
 2)本学以外の国立大学法人、大学共同利用機関法人、学校法人又は高等専門学校に所属する者
 3)国、地方公共団体又は研究を事業目的とする法人若しくは団体に所属する者(前号に掲げる者を除く。)
 4)企業等において研究開発に従事する者
 5)その他管理責任者が適当と認める者

詳細を見る

学内締切
2024年01月12日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月26日

No:718

医学系

理工学系

掲載日:2023年12月07日

最終更新日:2023年12月07日(木) 16時19分

[間接経費:なし]

東北大学加齢医学研究所令和6年度東北大学加齢医学研究所 共同利用・共同研究

対象分野
対象課題
(1) モデル生物を用いた加齢関連の研究
(2) 加齢・発生分化・生体防御の基盤的研究
(3) 腫瘍制御に関する研究
(4) 脳の発達・加齢に関する研究
(5) 革新的医療機器開発に関する研究
助成金額
200,000円
助成期間
令和6年 4 月 1 日から令和7年 3 月 31 日まで(継続課題は累計3年までとする)
応募要件
大学並びに公的研究機関に所属する教員・研究者・大学院生(申請は 1 人 1 件までとする)

詳細を見る

学内締切
2024年01月05日
提出期限
2024年01月12日17時00分

No:707

医学系

理工学系

掲載日:2023年12月06日

最終更新日:2023年12月07日(木) 13時01分

[間接経費:なし]

京都大学大学院生命科学研究科 附属放射線生物研究センター令和 6 年度(2024 年度)CORE Program 研究

対象分野
対象課題
放射線生物学研究の進展と当該分野の人材育成を目指す研究
応募要件
大学・研究機関の正規の教職員又はこれに準ずる研究者(大学院生は、研究協力者に含めることが可能)。
※詳細は公募要領をご確認ください。

詳細を見る

学内締切
2024年01月12日
提出期限
2024年01月19日17時00分

No:700

医学系

理工学系

掲載日:2023年12月04日

最終更新日:2023年12月07日(木) 13時01分

[間接経費:なし]

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構量子生命・医学部門量子医科学研究所2024年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題及び装置共用課題の募集

対象分野
対象課題
医療目的に限定せず、高エネルギー重イオンビームというHIMACの特徴を生かした基礎科学全般を対象とする。研究課題は以下の3分類。
①治療・診断
②生物
③物理・工学
応募要件
量研機構外の研究者の方が共同利用研究に参加するためには、量研機構においてなんらかの身分が必要です。以下に示される場合を除き、「共同利用研究員」の委嘱手続きをするために、「共同利用研究員申請書、承諾書」を提出してください。
 「共同利用研究員申請書を提出する必要がない方」
・2024 年度に、受入研究員(客員研究員、協力研究員、実習生等)の身分で登録する予定のある方。これらの条件に該当する方はその身分で参加して下さい。
・既に、共同利用研究員に登録されており、2024 年度も有効である方。
・量研機構の職員(千葉地区以外)は改めて身分を作る必要はありませんが、放射線業務従事者の手続きは別途必要です。

詳細を見る

学内締切
2023年12月13日
提出期限
2023年12月18日17時00分

No:695

理工学系

その他

掲載日:2023年12月04日

最終更新日:2023年12月04日(月) 14時23分

[間接経費:なし]

核融合科学研究所2024年度 核融合開発共同研究

対象分野
対象課題
1.炉心プラズマ研究
2.核融合開発萌芽研究
3.核融合工学研究
応募要件
【研究代表者】
  国内外の大学、及び公的機関の研究者並びにこれに準ずる職員等とします。
 ※核融合研の職員も研究代表者として共同研究申請をすることができますが、原則として旅費
  のみを申請できます。ただし、共同研究を行う大学等での実験等で必要な消耗品等について
  は購入費用の申請ができます。
【研究協力者】
 国内外の大学、及び公的機関の研究者並びにこれに準ずる職員等に加え、民間企業に所属する
 研究者、機関に所属しないが研究活動を行っている者(名誉教授等)、高等専門学校専攻科生(※)、
 大学4年生(※)、大学院学生(※)も含むことができます。
 ※学生が研究協力者になるためには、指導教員が、研究代表者または研究協力者として
  同じ研究課題に参加していることが必要です。

詳細を見る

学内締切
2023年12月11日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年12月15日15時00分

No:694

理工学系

その他

掲載日:2023年12月04日

最終更新日:2023年12月04日(月) 14時23分

[間接経費:なし]

核融合科学研究所2024年度 双方向型共同研究

対象分野
対象課題
双方向型共同研究に参加している大学の研究センター
・筑波大学プラズマ研究センター
・京都大学エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター
・大阪大学レーザー科学研究所
・九州大学応用力学研究所高温プラズマ理工学研究センター
〔工学研究グループ〕(平成22年度より参加)
・富山大学研究推進機構水素同位体科学研究センター
応募要件
【研究代表者】
  国内外の大学、及び公的機関の研究者並びにこれに準ずる職員等とします。
【研究協力者】
 国内外の大学、及び公的機関の研究者並びにこれに準ずる職員等に加え、民間企業に所属する研究者、機関に
 所属しないが研究活動を行っている者(名誉教授等)、高等専門学校専攻科生(※)、大学4年生(※)、
 大学院学生(※)も含むことができます。
 ※学生が研究協力者になるためには、指導教員が、研究代表者または研究協力者として同じ研究課題に参加
  していることが必要です。

詳細を見る

学内締切
2023年12月20日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月12日15時00分

No:693

理工学系

その他

掲載日:2023年12月04日

最終更新日:2023年12月04日(月) 14時22分

[間接経費:なし]

核融合科学研究所2024年度 一般共同研究

対象分野
対象課題
一般共同研究のカテゴリ
 1)ネットワーク型研究
 2)核融合科学学際研究
 3)核融合プラズマ研究
 4)核融合工学研究
 5)プラズマシミュレータ共同研究
 6)研究会
応募要件
【研究代表者】
  国内外の大学及び公的機関の研究者、並びにこれに準ずる職員等とします。
 ※核融合科学研究所の職員も研究代表者として共同研究申請をすることができますが、原則として旅費のみを
  申請できます。ただし、共同研究を行う大学等での実験等で必要な消耗品等については購入費用の申請が
  できます。
【研究協力者】
 国内外の大学及び公的機関の研究者、並びにこれに準ずる職員等に加え、民間企業に所属する研究者、機関に
 所属しないが研究活動を行っている者(名誉教授等)、高等専門学校専攻科生(※)、大学4年生(※)、
 大学院学生(※)も含むことができます。
 ※学生が研究協力者になるためには、指導教員が、研究代表者または研究協力者として同じ研究課題に
  参加していることが必要です。

詳細を見る

学内締切
2023年12月20日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月12日15時00分

No:692

理工学系

その他

掲載日:2023年12月04日

最終更新日:2023年12月04日(月) 14時22分

[間接経費:なし]

北海道大学 低温科学研究所令和6年度 共同研究・研究集会

対象分野
対象課題
研究プロジェクト
 a. 地球・惑星における雪氷物理研究
 b. 雪氷現象とその変動機構の解明
 c. 地球環境への生物の適応機構の解明
 d. 寒冷圏における生物間相互作用系の研究
 e. 寒冷圏の海洋科学および陸面-海洋系物質循環の研究
 f. 地球環境と大気・陸面・海洋の相互作用解明
 g. 環オホーツクに関する総合研究
 h. 低温科学に関する新領域創成

公募事項
 (1) 開拓型研究課題
 (2) 研究集会
 (3) 一般共同研究
応募要件
大学及び国・公立・独立行政法人の研究機関における研究者,又はこれに準ずる研究者で本研究所長が
適当と認めた者。
外国の大学・研究機関における研究者は研究代表として応募できませんが,国内の研究者を研究代表者
とする研究課題の研究分担者として研究組織に加わることができます。
おって,研究分担者の資格は,学生においては大学院修士課程在学を最低要件とします。

詳細を見る

学内締切
2023年12月19日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月12日

No:691

医学系

理工学系

その他

掲載日:2023年12月04日

最終更新日:2023年12月04日(月) 14時22分

[間接経費:なし]

帯広畜産大学 原虫病研究センター2024年度 原虫病制圧に向けた国際的共同研究拠点 共同研究、研究集会及び施設利用・技術移転研修

対象分野
対象課題
A-Ⅰ.創薬研究部門
 先端治療学分野
A-Ⅱ.診断治療研究部門
 高度診断学分野
 先端予防治療学分野
 先端予防治療学分野
 感染病理学分野
A-Ⅲ.国際連携研究部門
 地球規模感染症学分野
 国際獣疫分野
 国際協力分野
B. 重点研究課題共同研究
C. WOAH 関連共同研究(研修事業)
助成期間
採択日(2024 年 4 月 1 日以降)から 1~3 年。
応募要件
国内外の大学教員、その他研究機関に所属する研究者、これらと同等の研究能力を有すると認める者で原虫病に
関する研究および関連領域の研究に従事している者。特に若手研究者のチャレンジングな研究や多様な研究者の
参画を期待していますので、若手研究者、女性研究者及び外国人研究者の応募を奨励します。なお、大学院生が
研究分担者として研究に参加することは可能ですが、当該学生の指導教員が当該研究の研究代表者であることを
要します。また、学部生の研究参加については別途ご相談ください。

詳細を見る

学内締切
2023年12月14日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月05日

No:683

理工学系

掲載日:2023年11月30日

最終更新日:2023年11月30日(木) 13時18分

[間接経費:なし]

東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所2024年度 共同利用研究

対象分野
対象課題
研究を目的として、研究所内外の研究者が拠点教員と協力して本研究所で実施する研究あるいは本研究所が主催する
集会」で、以下の5つの研究種目があります。
また、緊急に共同研究が発生した場合、機動的共同研究(流動型)としてこれらの研究種目いずれかで随時申請を
受け付けます。
 1)国際共同研究
 2) 一般共同研究
 3) 特定共同研究
 4) 国際ワークショップ
 5) ワークショップ

※詳細は募集元HPをご参照ください。
助成期間
※種目により異なります。募集元HPをご参照ください。
応募要件
申請資格者としては、知的財産権の取扱いについて本研究所と同意できる博士相当と認められる研究者です。
研究分担者には、技術職員、大学院生を含めることができます。学部生は研究協力者となります。
但し、研究協力者には旅費等は支給されません。
なお、代表者1人の申請数の上限は、国際・一般共同研究で1件、国際ワークショップ・ワークショップで
1件までです。

詳細を見る

学内締切
2023年12月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年01月05日

No:676

医学系

理工学系

掲載日:2023年11月27日

最終更新日:2023年11月28日(火) 11時56分

[間接経費:なし]

金沢大学がん進展制御研究所令和6年度 金沢大学がん進展制御研究所共同研究

対象分野
対象課題
金沢大学がん進展制御研究所のバイオリソース・最新鋭設備等を利用し,当研究所教員との間で行う共同研究(国内共同研究,国際共同研究,異分野融合共同研究)を公募する。
助成金額
国内共同研究40万円、国際共同研究30万円、異分野融合型 共同研究20万円
助成期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日
応募要件
大学並びに公的研究機関に所属する教員・研究者で、金沢大学がん進展制御研究所教員との間で行う共同研究。

詳細を見る

学内締切
2024年01月17日
提出期限
2024年01月31日国際共同研究と異分野融合型共同研究は随時受付

No:673

医学系

理工学系

掲載日:2023年11月27日

最終更新日:2023年11月28日(火) 11時55分

[間接経費:なし]

長崎大学高度感染症研究センター2024年度長崎大学新興感染症制御研究拠点の共同研究

対象分野
対象課題
高致死性感染症・新興感染症について,長崎大学高度感染症研究センターの教員と共同で,センターの研究施設(BSL-2,BSL-3実験室を含む)及び設置機器を活用する基礎及び応用研究プロジェクトを募集します。
※予算執行期間:2024年度中
助成金額
100万円(旅費・消耗品等)
助成期間
R6.4.1~R7.3.31
応募要件
研究代表者は大学の教員,その他研究機関に所属する研究者又はこれに準ずる機関の研究者とします。なお,研究組織に大学院学生を含めることができます。

詳細を見る

学内締切
2024年01月31日
提出期限
2024年02月14日

No:632

理工学系

その他

掲載日:2023年11月15日

最終更新日:2023年11月15日(水) 15時47分

[間接経費:なし]

分子科学研究所2024年度(通年・前期)共同利用

対象分野
対象課題
(A)課題研究
(B)協力研究
(C)研究会
(D)若手研究活動支援
(E)分子科学国際研究集会(岡崎コンファレンス)
(F)UVSOR施設利用
(G)機器センター施設利用(マテリアル先端リサーチインフラ)
(H)装置開発室施設利用※2
助成期間
(通年)2024年4月1日 ~ 2025年3月31日、(前期)2024年4月1日 ~ 2024年9月30日
応募要件
大学及び国・公立研究所等の研究機関の研究者又は所長がこれと同等の研究能力を有すると認める者。
(大学院博士課程後期在学中の者を含む。ただし、UVSOR施設利用の代表者にはなれません。)

詳細を見る

提出期限
2023年12月15日17時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:627

理工学系

その他

掲載日:2023年11月15日

最終更新日:2023年11月15日(水) 16時16分

[間接経費:なし]

国立遺伝学研究所2024年度 共同研究・研究会「NIG-JOINT」

対象分野
対象課題
(1) 共同研究
 ① 共同研究(A)
 ・対象は国内及び国外の研究機関等に所属する研究者とし、本研究所に来所して共同研究を実施
  するための旅費を支給します。
 ・1件あたりの申請額は150千円を上限とします。
 ② 共同研究(B)
 ・対象は国内及び国外の研究機関等に所属する研究者とし、本研究所に来所して共同研究を実施するための
  旅費及び研究費(原則として所内で使用する消耗品費等)を支給します。
 ・共同研究者全体の延べ来所日数の合計が7日以上となるように計画・実施される必要があります。
 ・1件あたりの申請額は、旅費と研究費の合計で700千円を上限とします。
 ・採択件数は共同研究(A)に比して限られます。
 ・共同研究(B)として採択されなかった場合、共同研究(A)として再度審査を行うことができます。
  これを利用したい場合は、申請書の必要欄に「○」を付すとともに、(A)の場合の所要経費も入力
  してください。ただし、その場合、旅費申請額は150千円を上限とします。
 ③国際共同研究
 ・対象は国外の研究機関等に所属する研究者とし、本研究所に来所して共同研究を実施するための旅費を
  支給します。
 ・1件あたりの申請額は共同研究(A)の上限(150千円)を超える申請額で350千円を上限とします。
 ・採択件数は5件程度を予定しています。
 ・国際共同研究として採択されなかった場合、共同研究(A)として再度審査を行うことができます。
  これを利用したい場合は、申請書の必要欄に「○」を付すとともに、(A)の場合の所要経費も入力して
  ください。ただし、その場合、申請額は150千円を上限とします。
(2)研究会
 ・対象は国内、国外の研究機関等に所属する研究者及び所内研究者とし、研究会に参加するための旅費を支給します。
 ・オンライン会議システムによる開催の場合は、オンライン会議ツールの必要最小単位の契約料を支給します。
 ・1件あたりの申請額は、350千円を上限とします。
応募要件
原則として国内の大学、大学共同利用機関法人、独立行政法人の研究機関等に所属する研究者、又は国外の
研究機関等に所属する研究者とします。なお、大学院生は研究代表(申請)者にはなれませんが、共同研究者
に含めることができます。

詳細を見る

学内締切
2023年11月21日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年12月01日12時00分

No:625

理工学系

掲載日:2023年11月15日

最終更新日:2023年11月27日(月) 11時15分

[間接経費:なし]

国立情報学研究所2024年度 公募型共同研究

対象分野
対象課題
(1)戦略研究公募型(年間上限150万円)
  情報学の動向を踏まえて本研究所が戦略的に設定した研究テーマを選択のうえ、具体的な研究課題を
  自由に設定してください。
  研究テーマについては、募集要項(別紙2)をご覧ください。
(2)研究企画会合公募型(年間上限80万円)
  下記の少なくとも一つを満たす新規研究課題を自由に設定し、会合を実施してください。
  情報学研究の枠組に拘らず、研究課題を自由に設定してください。
   異分野と情報学との連携
   情報学同士の連携強化
   情報学の難問に挑戦する新たなグランドチャレンジ
(3)自由提案公募型(年間上限100万円)
  申請者が研究課題を自由に設定し、実施してください。
応募要件
申請者(研究代表者)の要件
 ・国内の大学・短期大学・高等専門学校及び大学共同利用機関等に所属する研究者並びにこれらに準ずる研究者、
  大学院生(ただし、社会人学生に限る)
 ・国内の民間企業等に所属する研究者
共同研究者の要件
 ・国内外の大学・短期大学・高等専門学校及び大学共同利用機関等に所属する研究者並びにこれらに準ずる
  研究者、大学院生(大学の学部生及び高等専門学校の学士・准学士は含まない)
 ・国内の民間企業等に所属する研究者

詳細を見る

学内締切
2023年11月21日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年12月01日

No:624

理工学系

その他

掲載日:2023年11月15日

最終更新日:2023年11月15日(水) 15時46分

[間接経費:なし]

東京大学 物性研究所2024年度前期東京大学物性研究所共同利用

対象分野
対象課題
(1) 一般,物質合成・評価設備,スーパーコンピュータ, 国際超強磁場科学研究施設(強磁場コラボラトリー
  課題を含む)の共同利用
(2) 長期留学研究員
(3) 短期留学研究員
(4) 短期研究会
応募要件
国・公立大学法人,私立大学及び国公立研究機関の教員,研究者並びにこれに準ずる者。
ただし,上記の者が行う大学等の研究活動に限ります。大学院学生にあっては大学等の教員の指導の下,
研究を行う者。

詳細を見る

提出期限
2023年12月01日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:654

医学系

理工学系

掲載日:2023年11月13日

最終更新日:2023年11月15日(水) 09時17分

[間接経費:なし]

大阪大学蛋白質研究所大阪大学蛋白質研究所 共同利用・共同研究拠点事業

対象分野
対象課題
①共同研究員
②国際共同研究
③生体超分子複合体構造解析 ビームライン共同利用研究課題
④超高磁場NMR 共同利用研究課題
⑤クライオ電子顕微鏡共同利用研究課題
⑥MicroED 共同利用研究課題
⑦蛋白質研究所セミナー
⑧客員フェロー
助成金額
※各事業の募集要項をご確認ください。
助成期間
※各事業の募集要項をご確認ください。
応募要件
※各事業の募集要項をご確認ください。

詳細を見る

学内締切
2023年11月21日
提出期限
2023年12月01日17時00分※メールまたは郵送

No:647

医学系

理工学系

掲載日:2023年11月07日

最終更新日:2023年11月08日(水) 11時13分

[間接経費:なし]

千葉大学真菌医学研究センター令和6年度千葉大学真菌医学研究センター共同利用・共同研究公募について

対象分野
対象課題
病原真菌・放線菌を含む各種病原体についての基礎研究、これらの病原体による感染症についての研究、これらの病原体に対する宿主感染防御機構についての研究、また関連する異分野領域からの研究計画を含みます。センターの研究設備や生物資源を有効に利用する課題であり、センター教員(教授・准教授)と共同して研究を行う計画であることを前提とします。
助成金額
1件当たり250,000円以内(単年度)
助成期間
令和6年4月から令和7年3月までの間の一定期間
応募要件
大学の教員その他研究機関に所属する研究者又はセンター長がこれと同等の研究能力を有すると認める者で、病原真菌・放線菌を含む各種病原体についての基礎研究、これらの病原体による感染症についての研究、これらの病原体に対する宿主感染防御機構についての研究、および関連する異分野領域の研究に従事している方を対象

詳細を見る

学内締切
2023年12月19日共同利用・共同研究には、千葉大学真菌医学研究センターの教員(教授・准教授)の参加を必要とします。事前に関連教員にご相談ください
提出期限
2024年01月04日

61件中21-40件を表示

募集中の公募一覧