公募情報【過去の情報一覧】

過去の募集情報をご覧いただけます。現在募集中の公募は下記からご確認ください。

募集中の公募一覧

767件中101-120件を表示

No:1234

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2024年07月05日

最終更新日:2024年07月05日(金) 13時55分

[間接経費:20%]

公益財団法人 生協総合研究所2024度 生協総研賞 第22回 助成事業

対象分野
対象課題
・生活協同組合の今日的な課題及び事業・組合員活動に関する実践的な研究
・くらしの実態に関する経済的、社会的、歴史的視点等からの研究
・消費社会及び消費者組織、社会運動に関する研究
・地域社会、社会政策、福祉政策・事業、地球環境等に関する研究
・大規模災害後の被災地域が直面している課題に関する研究
助成金額
1 件50万円以内
助成期間
2025年11月末日までに終了する研究
応募要件
(1)個人研究
 大学・各種研究所等の研究者・大学院生、及び生協・NPO・市民組織等の役職員・関係者等
 による個人の研究・調査を主な対象とします。
(2)共同研究
 「個人研究」の対象者と同様です。但し、申請者(研究代表者)を中心として、若干名の参加
 メンバーによって構成し、研究するものを対象とします。

詳細を見る

提出期限
2024年07月31日12時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:1232

医学系

理工学系

教育/人文社会学系

掲載日:2024年07月03日

最終更新日:2024年07月11日(木) 11時18分

[間接経費:なし]

一般財団法人救急振興財団令和7年度「救急に関する調査研究事業」助成団体

対象分野
対象課題
救急業務に関する先進的な調査研究全般
助成金額
1団体につき100万円以内
助成期間
令和7年4月1日から令和8年3月1日まで
応募要件
消防機関、医療機関及び都道府県・地域メディカルコントロール協議会等、公益を目的として調査研究を行う団体

詳細を見る

提出期限
2024年10月28日必着

No:1231

医学系

理工学系

教育/人文社会学系

掲載日:2024年07月03日

最終更新日:2024年07月11日(木) 11時18分

[間接経費:なし]

一般財団法人救急振興財団令和7年度「救急救命の高度化の推進に関する調査研究事業」委託団体

対象分野
対象課題
救急救命の高度化の推進に関する以下のいずれかのテーマに関して研究課題を設定し、事業実施計画を提出すること。
〇救急業務等における情報通信技術
〇病院前救護に関する教育体制
〇応急手当に関する普及啓発活動
〇高齢化の進展等時代の変化に対応した救急業務等
助成金額
1契約につき200万円以内
助成期間
原則として、令和7年4月1日から令和8年3月1日まで
応募要件
消防機関、医療機関及び都道府県・地域メディカルコントロール協議会等、公益を目的として調査研究を行う団体

詳細を見る

提出期限
2024年10月28日必着

No:1230

医学系

理工学系

教育/人文社会学系

掲載日:2024年07月03日

最終更新日:2024年07月11日(木) 11時17分

[間接経費:なし]

公益財団法人コニカミノルタ科学技術振興財団令和6年度 コニカミノルタ画像科学奨励賞

対象分野
対象課題
AI、エレクトロニクス、ICT、医療、生命科学、生物、バイオテクノロジー、材料、デバイス、光学、環境、スマート農業、エネルギー、ロボティクス等の幅広い技術領域を対象とします。
これら様々な研究分野における「光と画像」に関わる研究で、社会課題の解決に寄与する斬新な発想による挑戦的な研究を以下の3分野に分けてテーマ募集します。

①光と画像に関する材料及びデバイスの研究
②光と画像に関するシステム及びソフトウエアの研究
③光と画像に関するその他の先端的な研究
助成金額
奨励賞(優秀賞)4件程度 助成金1件 100万円 奨励賞10件程度 助成金1件 50万円 連携賞2件程度 助成金1件 100万円
応募要件
日本の大学、国公立及び民間公益研究機関に所属する研究者で、奨励賞は個人またはグループ、連携賞は異分野の研究者2名以上を応募資格とします。大学院生も応募可能です。
尚、両賞とも応募年齢は40才以下(本年9月30日時点)とします。

詳細を見る

提出期限
2024年09月30日17時00分

No:1228

医学系

掲載日:2024年07月02日

最終更新日:2024年07月11日(木) 11時16分

[間接経費:なし]

公益財団法人 総合健康推進財団2024年度 第40回一般研究奨励助成の応募要項

対象分野
対象課題
研究助成の対象は、幼少から高齢者までの住民であること、調査や研究の場はFieldを主とする。

(1)栄養と健康
 栄養を通した健康増進に関する具体的な手法の研究
(2)老化と健康
 老化に起因する健康障害の予防に関する研究(体力、筋力、頭脳力、行動力など)
(3)保健対策と健康
 疾病予防 特に生活習慣病の予防および健康管理手法の開発などに関する研究
(4)衣食住と健康
 衣類の衛生、食中毒の予防、シックハウス病などの対策に関する研究
(5)代替医療と健康
 代替医療ならびに伝統医療などによる疾病予防に関する研究(漢方、アーユルヴェーダなど)
(6)生活環境と健康
 温暖化、大気汚染、水質汚濁など、環境の変化に起因する健康障害に関する研究(地震など自然災害に起因する健康障害  の予防に関する研究も含む)
(7)福祉と健康
 高齢者や障害者の福祉施設における虐待などを含め精神的、肉体的負担の軽減及び入所者の心身の健康化に関する研究
(8)産業と健康
 職場の環境や人間関係から発生するストレスやそれらを取りまく生活習慣病に関する研究

但し、原則として
①疾病の診断治療に直接関与する研究
②検査手法やその器機の開発
③バイオ細胞による研究
④動物のみを用いた研究
は女性の対象から除外いたします。
また、対象研究費は学会出席の旅費及び学会参加の費用は除きます。
助成金額
助成件数は10件程度とし、1件当たりの助成金額は100万円を限度といたします。
助成期間
2025年 1月 1日~12月31日の1年間

詳細を見る

学内締切
2024年09月05日推薦者印を取得前に財団の申し込みフォームにて、応募書・代表論文を申し込む必要あり。
提出期限
2024年09月30日当日消印有効

No:1225

医学系

理工学系

掲載日:2024年06月27日

最終更新日:2024年06月28日(金) 11時04分

[間接経費:なし]

公益財団法人 石本記念デサントスポーツ科学振興財団2025年度 学術研究

対象分野
対象課題
第一部 課題学術研究
 本年度テーマ
 ①「暑熱環境下における運動パフォーマンスサポートまたは快適性を実現するウェア、用品に関する研究」
 ②「運動時におけるウエアの快適性実現の手法、 あるいは快適性を定量化する新たな手法や指標に関する研究」
 ③「運動時のウェアの快適性と皮膚感覚に関する研究」
 ④「ウェアによる身体の動かしやすさへの影響に関する研究」
 ⑤「屋外での運動時における太陽光線がパフォーマンスや快適性、リカバリーに及ぼす影響に関する研究」

第二部 自由課題学術研究
 本財団の主旨に添ったものであり、申請者がこれまで行って来た研究を助成することによって、調査・研究の
 発展・充実が期待されるものであること。
助成金額
第一部「課題学術研究」:入選100 万円、第二部「自由課題学術研究」:最優秀入選100 万円、優秀入選50 万円
応募要件
①体育学、健康科学、人間工学、被服科学、運動施設工学等健康の増進と体力の向上に関わる学術、
 およびその他スポーツ振興に寄与する学術研究に関する講座を持った大学、およびこれに準ずる
 研究機関に所属する個人またはグループ。
②高校生から幼児までの教育機関に奉職しており、①に前述した分野で研究または調査活動を積極的
 に行っている個人またはグループ。
 この場合、運動生理学的研究でなくとも、あくまで教育現場に於ける身近なテーマで、すぐにも
 役立つ研究テーマを求めている。
 但し、研究報告等に不慣れな人は、報告書作成に習熟した人を共同研究者に加えて申請のこと。
③ eAPRIN などの研究倫理教育を修了していること。

詳細を見る

提出期限
2024年08月02日

No:1224

医学系

理工学系

掲載日:2024年06月27日

最終更新日:2024年06月28日(金) 11時04分

[間接経費:なし]

公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団令和6年度調査研究助成

対象分野
対象課題
趣旨に添う調査研究のうち令和6年度は、下記の課題に関する研究に対して
助成金を交付します。

課題1 :より豊かな生活に貢献する医療技術に関する研究
(1)日常身体活動・機能の非侵襲的な測定装置の開発
(2)QOLの向上を目指した医療技術の開発
(3)日常診療に役立つ医療情報の収集・管理・運用に関する研究

課題2 :生活習慣病における医学、薬学の萌芽的研究
(1)病態の解明と病態モデルの開発
(2)生理活性物質と創薬に関する研究
助成金額
(1) 課題1:1件につき500万円以下とします。 (2) 課題2:1件につき300万円以下とします。
助成期間
助成金の使用期限は1年間です。
応募要件
国、公、私立の大学、研究所、病院などの研究機関において上記1の趣旨に添う調査
研究に従事しているものとします。
ただし助成課題については、
(1)選考委員及び当財団から過去5年以内に助成を受けた方は、対象から除きます。
(2)助成を受けた方と同教室で類似テーマでの申請はご遠慮ください。
(3)応募は、1教室(1研究室)から1課題とします。
(4)課題2は、満45歳以下[昭和53年(1978年)8月1日以降生れ]の研究者
を対象とします。
(5)企業との共同研究は対象から除きます。

詳細を見る

学内締切
2024年07月17日
提出期限
2024年07月31日当日消印有効

No:1221

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 15時10分

[間接経費:なし]

株式会社 リバネス第65回リバネス研究費(吉野家賞)

対象分野
対象課題
テクノロジーを活用した、サステナブルな食体験の提供につながるあらゆる研究
ロボティクス、データサイエンス、情報通信、XR、コミュニケーション、食品、薬学、 医学、
材料工学、電子工学、人間行動学、心理学、経済学、建築学、デザイン、 ものづくり、など
分野を問わず幅広い科学・技術分野の研究を募集します。
助成金額
研究費50万円+店舗等を研究・実証試験フィールドとして提供
応募要件
・大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
・海外に留学中の方でも申請可能
・研究室に所属して研究を始めていれば、学部生からでも申請可能

詳細を見る

提出期限
2024年08月30日18時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:1220

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時59分

[間接経費:なし]

株式会社 リバネス第65回リバネス研究費(ずぼらヘルスケア賞)

対象分野
対象課題
ずぼらな人でも活用できるヘルスケアに関わる全ての研究
生まれてから死ぬまで健康でい続けたいと思うことは当然なのかもしれません。しかしそうある
ためには、自身の食や運動習慣に気を使うなど、心理的にも金銭的にもコストがかかることが多く、
一定の我慢が必要と言えるでしょう。もし、その我慢を最小限に、普通に暮らしているだけで健康
増進が進むようなアイディアがあれば、我々人類はもっと健康になるのかもしれません。センシング、
新規デバイス/マテリアル、人の心理や行動特性、バイオテックを含むあらゆる領域から、ずぼらな
人でも活用できる研究アイデアの種を募集します。
助成金額
研究費50万円
応募要件
・大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
・海外に留学中の方でも申請可能
・研究室に所属して研究を始めていれば、学部生からでも申請可能

詳細を見る

提出期限
2024年07月31日18時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:1219

医学系

理工学系

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時59分

[間接経費:なし]

株式会社 リバネス第65回リバネス研究費(リアルテックファンド賞)

対象分野
対象課題
事業化を通じて社会課題の解決を目指す研究
「世界を変えたい、未来を変えたい」そんな社会課題を解決するあらゆる技術領域の研究を募集します。
 ・研究の次のステップとしてスタートアップ創業を目指している方。
 ・実現すれば100年後の豊かな地球を作ることができる、そんな挑戦的な研究提案をお待ちしています。
助成金額
研究費50万円+ 創業に向けた伴走支援
応募要件
・大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
 ※本賞に限り特例として40歳代の研究者も申請可
・海外に留学中の方でも申請可能
・研究室に所属して研究を始めていれば、学部生からでも申請可能

詳細を見る

提出期限
2024年07月31日18時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:1217

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時58分

[間接経費:なし]

株式会社 リバネス第65回リバネス研究費(潮だまり財団賞)

対象分野
対象課題
沿岸海洋生物資源の回復につながるあらゆる研究
下記に関連するような研究を広く募集します。
・海草、海藻に係る生態学的研究
・海洋生物資源のモニタリング・回復・活用に係る研究
・沿岸域の豊穣性向上に係る人工的構造物に関する研究
・豊かな沿岸生態系による観光・地域活性化に係る研究
助成金額
研究費50万円
応募要件
・大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
・海外に留学中の方でも申請可能
・研究室に所属して研究を始めていれば、学部生からでも申請可能

詳細を見る

提出期限
2024年07月31日18時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:1216

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時58分

[間接経費:なし]

株式会社 リバネス第65回リバネス研究費(綜研化学賞)

対象分野
対象課題
社会課題の解決につながる高分子化合物に関するあらゆる研究
・ヘルスケア、エネルギー、サステナブル分野に応用できる新規材料に関する研究
・次世代の粘着剤、微粒子、コーティング材料の開発につながる研究
助成金額
研究費50万円
応募要件
・大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
・海外に留学中の方でも申請可能
・研究室に所属して研究を始めていれば、学部生からでも申請可能

詳細を見る

提出期限
2024年07月31日18時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:1215

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時58分

[間接経費:10%]

武田薬品工業株式会社COCKPI-T Funding 2024

対象分野
対象課題
[研究課題]  ※詳細は公募元HPをご参照ください。
 以下の疾患領域の研究(全4課題 )に関する新しい創薬アイデア(創薬コンセプト、創薬技術等)を
 募集します。
  ・ニューロサイエンスおよび関連する基盤技術
  ・オンコロジー
[研究内容]
 新規性の高い病態仮説に立脚した創薬ターゲットや治療コンセプトのバリデーション、ならびに
 革新的な創薬技術の実現性検証を目的とする研究
助成金額
間接経費を含め最大1,300万円(相当額)程度を提供
助成期間
契約締結日(2025年1月頃)から1年間
応募要件
下記の募集対象地域内の大学、公的な研究機関、企業等に所属する研究者
 ※ご所属大学・機関・企業等との契約を予定しております。
 [募集対象地域]
  日本、韓国、台湾、シンガポール、オーストラリアおよびニュージーランド

詳細を見る

提出期限
2024年07月30日17時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:1214

理工学系

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時58分

[間接経費:20%]

公益財団法人 国際科学技術財団2025年 平成記念研究助成

対象分野
対象課題
「社会的課題の解決に資するための知識統合・連携型研究」を広く募集します。
 ・理系、文系を問わず応募が可能です。
 ・応募者自らが考える「目指したい世界とその実現に向けた課題」を提示してください。
 ・科学技術や人文・社会科学等の専門分野を超える人達の国際的な連携をエンカレッジします。
 ・文化・芸術分野との融合や、医学、農学分野の提案も期待します。
助成金額
1件500万円~1000万円程度
助成期間
1年間(2025年4月~2026年3月)
応募要件
(1)年齢制限はありませんが、45歳程度までの人材の発掘を考えています。
(2)個人あるいは少人数のグループの提案を奨励します。
(3)国内の大学、公的機関、企業、市民組織等に所属し、助成期間を通じ当該研究を継続できること。
(4)研究担当者は所属組織の長(学科長、学部長、研究所長等)の承認を受けること。
   同一組織から複数課題の応募可。

詳細を見る

学内締切
2024年07月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年07月31日

No:1211

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時58分

[間接経費:なし]

公益財団法人 金型技術振興財団令和6年度 海外交流助成

対象分野
対象課題
海外で開催される金型関連技術および金型を利用する成形関連技術、それらの基礎とな
る工学分野の国際会議(研究発表、招待講演、座長などの役割がある事)への出席、及
び技術調査等への参加、並びに国際会議開催に対し助成する
助成金額
[国際会議等への参加]総額50万円/1件25万円以内(1件~2件程)、[国際会議開催]総額30万円/1件程度
助成期間
令和6年4月1日~令和7年5月31日 (左記期間に開催される国際会議など)
応募要件
国内の大学、高等専門学校、企業の研究部門などに準ずる機関等の若手研究者・技術者、
大学院生、学部生を対象とし、所属機関の長(学長、研究科長、学部長、研究所長など)
の推薦を受けられる方とします。また、国際会議開催に対する助成は、主催関係機関の
責任者、又はこれに準ずる方とします

詳細を見る

学内締切
2024年08月19日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年08月30日

No:1209

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時58分

[間接経費:20%]

公益財団法人 金型技術振興財団令和6年度 研究助成等

対象分野
対象課題
[研究開発助成]
 金型関連技術及び金型を利用する成形関連技術、並びにそれらの基礎となる工学分野における
 独創的で優れた研究テーマに対し助成する

[金型関連及び成形関連の技術者・技能者の教育育成を支援する助成]
 技術系の高校・高専・大学及び公的研究機関が、実務経験の少ない中小企業の若手技術者や技能者
 を育成するために計画した研修・セミナーなどの実施に必要と認められる費用(教育用機資材
 調達費・講師のための人件費等)に対し助成する
助成金額
[研究開発助成 ]1件200万円以内、[金型関連及び成形関連の技術者・技能者の教育育成を支援する助成]1件40万円以内
助成期間
[研究開発助成 ]令和7年4月~令和8年3月、[金型関連及び成形関連の技術者・技能者の教育育成を支援する助成]令和6年4月~令和7年3月
応募要件
[研究開発助成]
 国内の大学、高等専門学校、並びに、これらに準ずる研究機関等で、独自研究をしている研究者・
 技術者、及び中小企業で金型や金型を用いる成形技術等の研究を行っている技術者・技能者で、
 かつ、企業からその研究成果の公表が承認されるものであること

[技術者・技能者の教育育成を支援する助成]
 国内の大学、工業系高専・高校、並びに、公的研究機関等で、中小企業の若手技術者・技能者に
 対して、金型製作に関する技術、及び金型を利用する成形技術等に関する教育を、実際に出来る
 教育者・指導者であること

詳細を見る

学内締切
2024年07月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年07月31日

No:1208

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時57分

[間接経費:20%]

公益財団法人 松尾学術振興財団第37回(令和6年度) 松尾学術研究助成

対象分野
対象課題
原子分子物理学は、現代物理学の基礎を作ってきましたが、現在では、レーザー技術などの新しい
研究手段の導入によって、新たに飛躍的な進歩を遂げつつあります。例えば、レーザー技術の進歩
に伴い、原子・分子のボーズアインシュタイン凝縮(BEC)や物質波光学が、物理学の基礎概念
の検証や新しい発見・発明を生み出しています。
本研究助成は、原子分子物理学及び量子エレクトロニクスの基礎に関する実験的・理論的研究、
及びそれらを手段として用いた物理学の基礎に関する研究を対象とします。
新しい創造的な発展の可能性を持つ萌芽的な研究を特に歓迎します。
助成金額
上限400万円/件
助成期間
原則として、1年
応募要件
大学等の機関において自然科学分野の研究に従事している研究者及び同研究者を代表とする
研究グループでその研究成果が学術の進歩・発展に貢献するところが大きいと思われるものを
対象とします。
なお、年齢等の制限は設けていませんが、若手研究者を優先して助成する方針です。

詳細を見る

学内締切
2024年07月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年07月31日

No:1200

理工学系

その他

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 15時12分

[間接経費:なし]

公益財団法人 天田財団2024年度 助成[国際交流助成]

対象分野
対象課題
金属等の塑性を利用した加工及び高密度エネルギー下での諸特性を利用した加工に必要な技術の
研究・調査に対する、研究開発助成、及びそれらの普及啓発に対する、国際交流助成が弊財団の
助成の対象分野です。

[助成プログラム]
 1)国際会議等準備及び開催助成
   国内で開催される権威ある機関、又は団体が主催する国際会議等の準備及び開催への助成
   助成金 80~100万円
 2)第1回 国際会議等準備及び開催助成
   海外で開催実績があり、国内で初めて開催される権威ある機関、又は団体が主催する国際
   会議等の準備及び開催への助成(初回限定)
   助成金:100~150万円
 3)国際会議等参加助成
   海外で開催される権威ある機関、又は団体が主催する国際会議等に参加し、発表や運営の
   役割を担う者の旅費及び参加費等(オンライン参加費)に対する助成
   また、同行し発表やポスターセッションを行う院生等がいる場合は1名に限り旅費及び
   参加費等(オンライン参加費)に対する助成を追加します。
   助成金:1名の場合 30~60万円、2名の場合 70~120万円
 4)国際会議等参加助成 (若手研究者枠)
   海外で開催される権威ある機関、又は団体が主催する国際会議等に参加し、発表や運営の
   役割を担う者の旅費及び参加費等(オンライン参加費)に対する助成
   ※同一機関から同一会議への応募が複数件あった場合の採択は最大2件とします。
   助成金:35~60万円
 5)国際シンポジウム等準備及び開催助成
   自らが中心的な役割を担い、3ヶ国以上の研究者を招請して開催する小規模の研究交流会等
   への準備及び開催への助成(オンライン開催含む)
   助成金:40~50万円
応募要件
(1)助成対象となる研究分野に携わる研究者で日本国内の大学(院)、高等専門学校、国公立及びそれに
   準ずる研究機関に所属(勤務)する研究者(ポスドク含む)、又は国内の学協会に所属する研究団体の
   研究者とします。 但し、学生及び大学院生は対象外です。また、国籍は問いません。
(2)原則として助成期間中に申請時の所属機関に在籍が見込まれる者。但し、助成期間内に他の研究機関
   (民間除く)へ異動し、助成研究の継続を希望された場合は、助成金の移し替えを異動元・異動先の
   機関と各自で調整願います。(弊財団へは報告のみで結構です)
   但し、異動先が海外の研究機関の場合は助成を中止し、その時点での成果報告及び残った助成金を返還
   願います。(弊財団の公益事業が日本国内に限定しているため)
(3)申請時に年齢の制限はありませんが、助成期間中に定年による退職が予想される場合は、申請をご遠慮
   ください。
(4)研究開発助成のみを重複、並びに国際交流助成のみを重複しては受けられません。また既に助成を受け
   ている場合はその助成期間が終了し報告書の提出が完了するまでは新たな応募はできません。
   但し、研究開発助成と国際交流助成は別々のカテゴリーとしていますので各々1件ずつは助成を受けられ
   ます。
(5)「若手研究者枠」は助成対象分野の将来を担う研究者育成を主目的にしています。
   2025年(令和7年)3月31日以前の時点で満39歳以下が条件です。但し、「若手枠」は研究開発助成、国際
   交流助成とも各々1回のみの助成採択とします。

詳細を見る

学内締切
2024年07月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年07月31日23時45分

No:1192

理工学系

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時57分

[間接経費:なし]

公益財団法人 天田財団2024年度 助成[研究開発助成]

対象分野
対象課題
金属等の塑性を利用した加工及び高密度エネルギー下での諸特性を利用した加工に必要な技術の
研究・調査に対する、研究開発助成、及びそれらの普及啓発に対する、国際交流助成が弊財団の
助成の対象分野です。

[助成プログラム]
 1)重点研究開発助成(課題研究)
  技術動向や社会情勢のニーズを重点研究課題として顕在化させ、それに対して独創的、
  革新的な研究に対する助成
  助成金:800 ~ 1,000万円
 2)一般研究開発助成
  基礎的、試験的、実用的な研究で助成対象分野の進展に期待できる研究に対する助成
  助成金:200 ~ 300万円
 3)奨励研究助成 (若手研究者枠)
  助成対象分野の若手研究者の育成、挑戦的研究に対する助成
  助成金:180 ~ 200万円
助成期間
重点研究開発助成2年 又は3年、一般研究開発助成:2年 又は3年、奨励研究助成:2年
応募要件
(1)助成対象となる研究分野に携わる研究者で日本国内の大学(院)、高等専門学校、国公立
   及びそれに準ずる研究機関に所属(勤務)する研究者(ポスドク含む)、又は国内の学協会に
   所属する研究団体の研究者とします。 但し、学生及び大学院生は対象外です。また、国籍は
   問いません。
(2)原則として助成期間中に申請時の所属機関に在籍が見込まれる者。但し、助成期間内に他の
   研究機関(民間除く)へ異動し、助成研究の継続を希望された場合は、助成金の移し替えを
   異動元・異動先の機関と各自で調整願います。
   但し、異動先が海外の研究機関の場合は助成を中止し、その時点での成果報告及び残った
   助成金を返還願います。(弊財団の公益事業が日本国内に限定しているため)
(3)申請時に年齢の制限はありませんが、助成期間中に定年による退職が予想される場合は、
   申請をご遠慮ください。
(4)研究開発助成のみを重複、並びに国際交流助成のみを重複しては受けられません。また既に
   助成を受けている場合はその助成期間が終了し報告書の提出が完了するまでは新たな応募は
   できません。但し、研究開発助成と国際交流助成は別々のカテゴリーとしていますので各々
   1件ずつは助成を受けられます。
(5)「若手研究者枠」は助成対象分野の将来を担う研究者育成を主目的にしています。
   2025年(令和7年)3月31日以前の時点で満39歳以下が条件です。但し、「若手枠」は研究
   開発助成、国際交流助成とも各々1回のみの助成採択とします。
※詳細は募集要項をご参照ください。

詳細を見る

学内締切
2024年07月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年07月31日23時45分

No:1191

教育/人文社会学系

掲載日:2024年06月26日

最終更新日:2024年06月26日(水) 14時57分

[間接経費:なし]

公益財団法人 松下幸之助記念志財団2024年度 松下幸之助国際スカラシップ

対象分野
対象課題
●世界的な視野に立った研究
●諸施策の提案、調査研究活動
●助成対象研究

アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国の大学・大学院及び政府研究機関に所属しての調査研究
この場合のアジアとは西は西アジア中央アジア北はモンゴル、南はインドネシアまでとします。
アフリカはアフリカ大陸と周辺の島嶼部。ラテンアメリカはメキシコ以南(カリブ海地域を含みます)
※詳細は財団HPをご参照ください。
助成金額
月額20万円
助成期間
1年~2年 ※3ヶ月単位
応募要件
・応募時と助成(留学)期間中は日本の大学・大学院ないしは研究機関に学生・教員・研究員
 として在籍する者
 ※学部生として当留学助成の対象となった者は大学院等に進学した場合でも再度応募可能
・日本国籍を有する者(海外在住者は除きます)
・日本国に永住を許可されている者
・認定式(2025年2月中旬を予定)出席後から2026年3月までに留学・研究を開始する者
 ※但し、同期間中に留学・研究が開始できるよう、留学・研究先の選定・入学手続きに関しては
  申請者本人が行うものとします。
 ※所属大学の「交換留学制度」の活用も可
・留学・研究する大学等において研究を進めるに十分な語学力を有する者
・2024年4月1日時点に年令40才未満である者
・他の奨学金を受給していない者 (併願の場合、結果判明次第、当財団と相談してください)

詳細を見る

学内締切
2024年07月11日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年07月25日

767件中101-120件を表示

募集中の公募一覧