公募情報

111件中21-40件を表示

No:1331

理工学系

その他

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年09月03日(火) 13時14分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)令和6年度 宇宙戦略基金事業~大気突入・空力減速に係る低コスト要素技術~

対象分野
対象課題
技術開発テーマ「大気突入・空力減速に係る低コスト要素技術」
※詳細は公募要領をご参照ください。
助成金額
1件あたり 100 億円を上限
助成期間
最長6年(委託)

詳細を見る

学内締切
2024年09月16日※ 提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年09月30日12時00分e-Rad

申請/事前連絡画面へ

No:1330

理工学系

その他

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年09月03日(火) 13時13分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)2024年度 日 ASEAN 科学技術・イノベーション協働連携事業(NEXUS)日本-シンガポール共同公募「AI」

対象分野
対象課題
公募分野・サブトピック
●AI – 社会変革を目指した最先端のAI技術
 1. スマートシティのためのAI
  (都市インフラとサービスを最適化するAIモデリングとIoT技術の開発を含む)
 2. 持続可能性のためのAI
  (エネルギー使用、資源配分、環境モニタリングを最適化するAIアルゴリズム
  の開発を含む)
 3. 信頼と安全のための AI
  (堅牢なサイバーセキュリティを設計し、ユーザーのプライバシーを保護する
  ための AI 搭載システムの開発を含む)
 4. 言語多様性のためのAI
  (多様な言語に対応し、文化の保存と言語の包括性を促進するための大規模
  言語モデルの開発を含む)
助成金額
(上限) 30,000 (千円)
助成期間
最長36ヶ⽉

詳細を見る

学内締切
2024年09月16日※ 提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年09月30日13時00分e-Rad、要公印

申請/事前連絡画面へ

No:1329

医学系

理工学系

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年09月03日(火) 13時13分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)2024年度 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築

対象分野
対象課題
公募対象:サブ課題 A「エコシステム形成の為のソフトインフラ整備」
個別テーマ(1):プラットフォームの円滑運用手法の検討
助成金額
初年度の委託研究費(間接経費を含む)は 2 千万円程度/件
助成期間
事業化支援対象のサブ課題 C 個別テーマ(1)の委託研究契約終了時を最長とする(最長で 2026 年度末まで)。

詳細を見る

学内締切
2024年09月13日※ 提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年09月27日12時00分e-Rad

申請/事前連絡画面へ

No:1328

医学系

理工学系

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年09月03日(火) 13時13分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和6年度 創薬基盤推進研究事業

対象分野
対象課題
1. 産学官共同創薬研究プロジェクト(GAPFREE)
 1-1 産学官共同 mission-oriented(MO) 型創薬技術研究プロジェクト(GAPFREE7.2)
 1-2 産学官共同認知症克服創薬技術創出研究プロジェクト(認知症克服プロジェクト)
 1-3 産学官共同創薬技術研究プロジェクト【若手育成枠】※研究領域は 1-1 GAPFREE
   7.2 および 1-2 認知症克服プロジェクトから選択
助成金額
[1課題当たり(年間・上限・AMED拠出分)]1-1:30,000 千円、1-2:50,000 千円、1-3:20,000 千円
助成期間
令和6年12月(予定)~令和10年度末

詳細を見る

学内締切
2024年09月10日※ 提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年09月24日12時00分e-Rad、要e-Rad機関承認

申請/事前連絡画面へ

No:1327

理工学系

その他

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年09月03日(火) 13時13分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)2024年度 木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業/木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の安定的・効率的な製造・輸送等システムの構築に向けた実証事業

対象分野
対象課題
木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の安定的・効率的な製造・輸送等システムの構築に向けた実証事業
※詳細は公募要領等をご参照ください。
助成金額
[各年度の助成金の総額(NEDO負担額)]2024年度の予算: 67.4百万円程度、2025年度の予算:162.4百万円程度、2026年度の予算: 50.0百万円程度
助成期間
プロジェクト全体の研究期間としての2021年度から2028年度のうち、提案事業期間は2024年度から2026年度までの3年以内。
応募要件
助成事業者は、次の要件(課題設定型産業技術開発費助成金交付規程第 5 条)を満たす、単独な
いし複数で助成を希望する、本邦の企業、大学等の研究機関であることが必要です。
 i. 助成事業を的確に遂行するに足る技術的能力を有すること
 ii. 助成事業を的確に遂行するのに必要な費用のうち、自己負担分の調達に関し十分な経理的
  基礎を有すること。
 iii. 助成事業に係る経理その他の事務について的確な管理体制及び処理能力を有すること。
 iv. 当該助成事業者が遂行する助成事業が、別途定める基本計画を達成するために十分に有効な
  研究開発を行うものであること。
 v. 当該助成事業者が助成事業に係る企業化に対する具体的計画を有し、その実施に必要な能力
  を有すること。
 vi. 当該助成事業者が助成事業を国際連携による共同研究案件として実施することを目指して
  いる場合は、連携する国外の企業等(助成対象事業者には含まない)と共同研究にかかる
  契約・協定等を締結すること(又は連携の具体的予定を示すこと)ができること。また、
  知財権の取扱いを適切に交渉、管理する能力を有すること。

詳細を見る

学内締切
2024年09月10日※ 提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年09月19日12時00分Webおよびe-Rad、要e-Rad機関承認

申請/事前連絡画面へ

No:1326

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年09月03日(火) 13時13分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和6年度 新興・再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点活用研究領域)

対象分野
対象課題
研究開発課題名
1.【基礎的研究 公募枠】
 海外研究拠点において得られる検体や情報等を利用する等、海外研究拠点を
 活用した新興・再興感染症の基礎的な研究
2.【病原体移送・解析研究 公募枠】
 第2章 2.1 に記載の 201~207 海外研究拠点において収集しているあるいは
 収集予定の検体等の中で、感染症危機を起こす可能性のある病原体等を移送
 して国内で解析する等、海外研究拠点を活用した新興・再興感染症の基礎的
 な研究
助成金額
基礎的研究公募枠:1課題当たり年間15,000千円(上限)、病原体移送・解析研究公募枠:1課題当たり年間2,300千円(上限)
助成期間
基礎的研究公募枠:令和6年12月(予定)~令和8年度末、病原体移送・解析研究公募枠:令和6年12月(予定)~令和7年度末
応募要件
本事業の応募資格者は、一定の要件を満たす国内の研究機関等に所属し、応募に係る研究開発
課題について、研究開発実施計画の策定や成果の取りまとめなどの責任を担う能力を有する
研究者(研究開発代表者)とします。
詳細は公募要領「第3章 応募要件」を参照ください。

詳細を見る

学内締切
2024年09月09日※ 提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年09月17日12時00分e-Rad、要e-Rad機関承認

申請/事前連絡画面へ

No:1325

国際交流

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年08月30日(金) 10時38分

[間接経費:なし]

公益財団法人 平和中島財団2025(令和7)年度 アジア地域重点学術研究助成

対象分野
対象課題
アジア地域(中近東、シベリアを含む)に関するものであれば特に限定しない。
助成金額
1件につき150万円以内
助成期間
2025年4月~2026年3月までに行われる共同研究
応募要件
我が国の大学(含,大学院大学)・大学共同利用機関の研究者及びアジア地域の大学・研究機関等の
研究者からなる共同研究グループとする。
申し込みは研究代表者(我が国の常勤研究者)が行う。
(注)共同研究者にアジア地域の大学・研究機関等の研究者が含まれていないものは対象とならない。

詳細を見る

提出期限
2024年10月31日※学内での取りまとめは行いませんので、個人で応募ください。 応募の際は、国際課担当までご一報下さい。

申請/事前連絡画面へ

No:1324

国際交流

掲載日:2024年08月29日

最終更新日:2024年08月30日(金) 10時38分

[間接経費:なし]

公益財団法人 平和中島財団2025(令和7)年度 国際学術共同研究助成

対象分野
対象課題
対象分野は,特に限定しないが,学際的な組織で行われる研究が望ましい。
助成金額
1件につき500万円以内
助成期間
2025年4月~2026年3月までに行われる共同研究
応募要件
我が国の大学(含,大学院大学)・大学共同利用機関の研究者及び海外の大学・研究機関等の
研究者からなる共同研究グループとする。
申し込みは研究代表者(我が国の常勤研究者)が行う。
(注)共同研究者に海外の大学・研究機関等の研究者が含まれていないものは対象とならない。

詳細を見る

提出期限
2024年10月31日※学内での取りまとめは行いませんので、個人で応募ください。 応募の際は、国際課担当までご一報下さい。

申請/事前連絡画面へ

No:1322

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時20分

[間接経費:なし]

公益財団法人 御器谷科学技術財団2024年度 研究開発助成

対象分野
対象課題
(1)生産分野
  1)環境配慮・省資源となる駆動装置の研究開発
  2)新エネルギー・省エネルギー・環境改善に対応する機器の研究開発
  3)ユニークな発想による金属または新材料等の加工技術に関する研究開発
     (成形・切削・研削・切断・穴あけ・バリ取り等)
  4)油圧・空気圧・水圧・電気等のエネルギーを利用し、高機能化・小型軽量化・省力化・
    自動化した機械または工具の研究開発
  5)現場作業(建設/土木/住宅/工場/公共物・橋梁等のメンテナンス)の省力化・省
    人化・機械化・自動化するための機器またはシステムの研究開発
(2)医療・福祉分野
  1)人体機能の回復、補助に役立つ機器の研究開発
  2)介護支援、被介護者の快適度向上に役立つ機器の研究開発
  3)バリアフリー・省力・省エネ等対応型住宅用の機器の研究開発
  4)災害救助・災害支援用機器等の研究開発
助成金額
1件あたりの助成最高額は、原則として100万円
助成期間
2025年4月1日~2026年3月31日までの1年間

詳細を見る

学内締切
2024年09月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月30日

申請/事前連絡画面へ

No:1321

理工学系

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時20分

[間接経費:なし]

公益財団法人 松籟科学技術振興財団2024年度 研究助成事業

対象分野
対象課題
下記の一般研究課題に関する研究を助成対象とする。
 課題A 植物有用成分およびバイオマス資源の高度利用に関わる研究
 課題B エレクトロニクスの次世代を担う材料および周辺技術に関する研究
 課題C 持続可能な社会を実現する有機系新素材およびその機能化に関わる研究
助成金額
1件当たり200万円
助成期間
助成金の使用期間:特段の理由がない限り助成金交付後2年間
応募要件
(1) 日本に居住し、国内の国公私立大学、国公立研究機関あるいはそれに準じる研究機関に所属
  する常勤の研究者。
(2) 応募する研究テーマについての計画、実施に主体的に関わる研究者で、申請時の研究期間を
  通じて当該助成研究を継続できること。
  期間内の異動および研究継続が困難となった場合には、当財団にその旨を報告すること。
  その際の対応については、「7.助成金の使途」及び「8.異動・退職等で研究を中止した
  際の対応」に従うこと。
(3) 研究機関長の推薦を受けた45歳以下(原則)の研究者(学生、院生は除く)。
(4) 本助成金を受けた者は、受けた年度より起算して3年間は応募することができない。
(5) 同一の研究テーマで他の機関・財団に助成申請されることに差し支えない。
  ただし、他の機関、財団から資金援助(含科研費)を受けている或いは受けることが決まって
  いる場合は、その団体名を記入すること。

詳細を見る

学内締切
2024年09月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月30日

申請/事前連絡画面へ

No:1320

理工学系

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時19分

[間接経費:なし]

公益財団法人 ポリウレタン国際技術振興財団令和6年度 研究助成

対象分野
対象課題
対象とする研究分野は、ポリウレタンおよび関連する基礎から応用までのあらゆる研究分野を
対象とします。特にサステナビリティ、脱炭素、省エネ、環境負荷低減 等の研究を期待します。
具体的には、
 ①先進技術への応用
  ウエアラブルエレクトロニクス、触感・圧力センサー、3Dプリンター、水浄化
  生体適合性を生かした各種医療用途;インプラント、再生医療、皮膚モデル、止血、創傷
  治療、褥瘡予防、歯科材料 等
 ②機能材料開発
  音響、摩擦、防水、フィルター、形状記憶、弾性、接着、断熱 他
 ③他素材とのブレンドによる高機能化
  複合材料、高強度化、信頼性の向上等
 ④環境負荷の低減
  バイオマス由来、二酸化炭素由来、リサイクル原料 等
 ⑤素材循環の促進
  マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル
 ⑥機能、特性 等の評価・分析技術
  ポリウレタンを含む材料の新規分析技術の開発、ポリウレタンを活用した新規技術の開発

あくまで参考例ですので上記例に関わらずポリウレタンに関する基礎から応用までの研究テーマを募集します。
助成金額
①一般研究助成; 助成額 100万円/件、②海外研究者奨励研究助成; 助成額 50万円/件
助成期間
原則、1ヶ年以内
応募要件
対象の研究者は、大学・公的研究機関等に所属する個人を対象とし、助成の種類は次の2つに分類します。

①一般研究助成; 助成額 100万円/件
 研究者の在籍国に関わらず前項に該当する優れた研究を助成します。
 研究者の年齢制限:45歳未満。(※ 2024年6月1日現在)
 但し、育児休業等(産前・産後の休暇、育児休業)の期間を考慮します。

②海外研究者奨励研究助成; 助成額 50万円/件
 開発途上国(韓国、中国を除く、経済協力開発機構(OECD)の開発援助委員会(DAC)が作成する
 「援助受取国・地域リスト」に記載の国が該当)の大学・公的研究機関等に在籍する研究者を対象とし、
 前項に該当する優れた研究を助成します。
 研究者の年齢制限:45歳未満 (※ 2024年6月1日現在)
 但し、育児休業等(産前・産後の休暇、育児休業)の期間を考慮します。

尚、下記に該当する場合、選考対象外とする場合があります。
 1)当法人と利害関係がある個人からの応募
 2)過去に当財団より研究助成を受賞した研究あるいはその類似研究であり、それらと内容の差異が
   明確でない研究
 3)類似内容で現在、他の財団等から既に助成を受けている、または受ける予定になっている研究
 4)3年以内に当財団の研究助成を受賞された個人および研究テーマ
   具体的には、第7回(令和3年度)、第8回(令和4年度)および第9回(令和5年度)研究
   助成の受賞テーマ
 5)他の企業、機関等から委託を受けている研究
 6)実質的に完了している研究

詳細を見る

学内締切
2024年09月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月30日17時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1319

理工学系

その他

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時19分

[間接経費:なし]

公益財団法人 東電記念財団2024年度 研究助成(基礎研究)

対象分野
対象課題
助成対象は、応募者の独創的、かつユニークな発想・方法による研究であることを前提とし、以下の
(1)対象分野①②のどちらかに該当するもので、かつ、それぞれの望まれる特徴のいずれかを満たす
ものとします。
なお、本助成の趣旨に適合しにくい研究を(2)に明記してありますので、留意してください。
 (1) 対象分野
  ①広く電気・エネルギー分野に関わる原理・技術の向上革新を目指す基礎研究
   ≪望まれる特徴≫
   ・電気・エネルギー分野(電気・電子、新エネルギー、エネルギー・デバイス、メカトロ
    ニクス、材料、化学、環境エネルギー、原子力エネルギー、放射線等)の研究であること。
   ・上記各分野を融合・発展させた研究であること。
  ②異分野との融合、新技術の活用による新たな社会システムの構築を目指す統合型研究
   ≪望まれる特徴≫
   ・情報通信、モビリティなど異分野との融合、再生可能エネルギー・蓄電池・ブロック
    チェーン・IoT・AI など新技術の活用、による電力システム(アグリゲーション、配電
    網含む)の発展・変革を目指す研究であること。
   ・水素などのエネルギーの新たな社会システムの構築を目指す研究であること。
   ・省エネなどエネルギー利用の効率向上、環境に関わる革新的な研究であること。
 (2) 本助成の趣旨に適合しにくい研究
  ①既に進行中の大規模な研究プロジェクトのサブテーマで、課題や方法論が既に知られている研究
  ②大きなグループにおいて組織的に指導者の指揮に従って行われる研究など、応募者の自主性が
   発揮しにくい研究
  ③公的な研究資金(文部科学省・日本学術振興会の科学研究費補助金、科学技術振興機構(JST)、
   経済産業省・新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)やその他の省庁・自治体の各種競争
   的研究資金など)が既に潤沢に供給される領域
  ④既に産業界からの事業化の期待が高まり、企業から共同研究の形で潤沢に研究費が提供されつつ
   ある領域の研究
助成金額
500~1,000 万円/件(1 年間に使用出来る金額は、総額の7 割とします。)
助成期間
2025年4月から2年または3年
応募要件
(1) 日本国内の大学・大学院、あるいはそれと同等の研究機関に所属する若手研究者であること。
(2) 国籍・役職不問(学生不可)
(3) 原則として40歳程度まで。(「産前・産後の休暇、育児休業の期間を除く」)
(4) 過去に本助成を受けたことがない方。
(5) 現在、当財団の他の助成を受けていない方。
 (該当する助成が今年度で終了する場合は応募可能です。)
(6) 本年度、当財団の他の募集に応募していない方。
 (同一年度内に当財団の他の募集との併願はできません。)
(7) 2025 年1 月30 日(木)の最終面談にご出席頂ける方。(オンライン開催)

詳細を見る

提出期限
2024年09月30日23時45分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

申請/事前連絡画面へ

No:1318

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時19分

[間接経費:なし]

公益財団法人 中部科学技術センター令和6年度 人工知能研究助成

対象分野
対象課題
人工知能及び関連技術分野(人工知能を活用した情報処理技術、情報通信技術等)の高度化に関する
独創的な研究及び開発であって、次の各号に掲げるものとします。
①産業発展・環境保全における技術高度化並びに生産性向上のための人工知能及びその利用技術に
 関する研究
②医療・介護・教育・経済・法律等の知的支援に関する研究
③画像・音声理解、ヒューマンインターフェイス、エンターテイメント、感性情報処理の高度化に
 関する研究
④ロボットの感覚・運動・思考・知能・感情・インタラクション等に関する研究
⑤インターネット・IoT・モバイルシステムの知的で安全な利用方法に関する研究
⑥その他、人工知能の基礎及びその利用技術等に関する研究
助成金額
1件あたり50万円
助成期間
助成金使用期間:採択決定通知日から令和8年1月31日まで
応募要件
人工知能の高度化に関する研究を行う日本国内の学校、企業、研究機関に属する個人または研究
グループを対象とします。

詳細を見る

学内締切
2024年09月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月30日

申請/事前連絡画面へ

No:1317

理工学系

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時19分

[間接経費:なし]

公益財団法人 スズキ財団2024年度 科学技術研究助成

対象分野
対象課題
国民生活用機械等の生産・利用・消費に係る科学技術に関する研究でかつ独創的・先進的、
又は基礎的・先導的な研究開発課題を対象としたものとします。
助成金額
(一般)最大300万円、(若手)一律100万円
助成期間
2025年 4 月1日~2026年 3 月31日までの 1 年間
応募要件
原則として、研究期間中に日本国内の大学、大学院、高等専門学校または公共研究機関に常勤する
研究者で、主たる研究が科学技術に関する試験研究であることとします。
(一般) 年齢制限は、ありません。(35歳以下の方も応募可能です)
(若手)35歳以下(2024年4月1日時点)の若手研究者を対象とした助成枠です。

詳細を見る

学内締切
2024年09月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月30日

申請/事前連絡画面へ

No:1316

理工学系

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時19分

[間接経費:20%]

公益財団法人 立石科学技術振興財団2025年度 研究助成(S)

対象分野
対象課題
(1) 「人間と機械の融和」のあるべき姿を想定または提示し、すでに確立した基礎研究の成果に基づいた
  統合技術およびプロトタイプの開発と機能検証、さらに実証実験を目標とする研究プロジェクト
  (以下、プロジェクト)に対して研究費を助成します。
(2) 人材や知見を広く内外に求めて多様性に富む連携体制をとるプロジェクトを優先します。
助成金額
プロジェクトあたり、助成期間を通して総額3,000万円を上限とする
助成期間
2025年4月1日から原則3年間とし、2028 年3月31日までに終了すること
応募要件
(1) プロジェクトは、代表者 1 名と複数メンバーで構成されるものとします。
(2) 代表者は次世代を担う日本在住の研究者とし、国内に継続的な研究拠点を有し、プロジェクトの
 申請書や報告書等の提出書類を日本語で作成し、研究期間中は当財団と日本語でコミュニケー
 ションを取れる方とします。
(3) 代表者は、国際協働、異分野融合、産学連携などを念頭に置いて、メンバーを集めてプロジェクト
 を構成します。また助成期間中は、助成費の予算と実績を管理しながらプロジェクトを推進、管理
 します。
(4) プロジェクトの代表者とメンバーは、本助成に申請中の他のプロジェクトもしくは既に本研究
 助成(S)に採択されて進行中のプロジェクトの代表者またはメンバーであってはなりません。

詳細を見る

学内締切
2024年09月13日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月27日

申請/事前連絡画面へ

No:1315

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時19分

[間接経費:なし]

公益財団法人上廣倫理財団令和6年度 研究助成

対象分野
対象課題
(1)人間の「生命」や「生き方」、社会における「共生」に関する哲学、倫理学、教育学、心理学等、
   人文社会科学分野からの研究
(2)現代の倫理的課題に関する実態研究及び調査
(3)学校における倫理教育・道徳教育に関する研究
助成金額
100万円(上限)
助成期間
令和7年3月1日より1年間
応募要件
(1)日本国内外の大学・学校及びその附置研究所等の教育機関に在籍し、在籍する機関より応募の
   承認を得ていること
(2)概ね45歳までの研究者
(3)学術振興会の助成等の公的助成を助成期間中・同じ研究で受けていないこと
(4)国籍は問いませんが、応募は日本語に限ります

詳細を見る

学内締切
2024年09月06日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月20日

申請/事前連絡画面へ

No:1314

理工学系

その他

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時49分

[間接経費:なし]

公益財団法人 徳山科学技術振興財団2025年度 国際シンポジウム助成

対象分野
対象課題
(1)国内で開催される、新材料(無機、有機、高分子、その他)およびこれに関連する
  科学技術分野の国際シンポジウム。
(2)当財団の助成事業目的にふさわしいものであること。
(3)会議の規模は約百人規模から数百人規模程度の集会とする。
(4)2025 年 5 月 1 日から 2026 年 4 月 30 日までの期間に開催される国際シンポジウム。
※民間のコンベンション業等の営利会社が大きく関与する集会は助成の対象外となる。
助成金額
1 件 100~300 千円
応募要件
国内の大学等において研究活動に従事し、シンポジウム組織委員長などの運営責任者。

詳細を見る

学内締切
2024年09月06日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月20日12時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1313

理工学系

その他

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時27分

[間接経費:なし]

公益財団法人 徳山科学技術振興財団2025年度 研究助成

対象分野
対象課題
新材料(無機、有機、高分子、その他)およびこれに関連する科学技術分野で、
新材料開発の基礎並びに応用を指向する独創的研究。
助成金額
研究助成:1件 2,000 千円、スタートアップ助成:1件 1,000 千円
助成期間
2025年6月より1年間
応募要件
1)研究助成
 以下の条件を満たす研究者とする。
 ①国内の大学等(大学、大学共同利用機関または高等専門学校)に常勤
  する 45 歳未満(2025 年 3 月 31 日現在)の者。
 ②所属機関の長(大学の学長、研究科長、学部長または研究所長など)の
  推薦を受けた者。
2)スタートアップ助成
 研究助成の応募資格①②を満たす方のうち、学位取得後 10 年以内および
 現在のポジションに就いて 3 年以内の研究者。ただし、学位取得後に、
 産前・産後休暇、育児休業がある場合、その期間は除く。

※過去の研究助成者も再度研究助成への応募は可能だが、スタートアップ助成
 には応募できない。
※研究助成とスタートアップ助成の重複応募はできない。

詳細を見る

学内締切
2024年09月06日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月20日12時00分

申請/事前連絡画面へ

No:1312

理工学系

その他

掲載日:2024年08月26日

最終更新日:2024年08月26日(月) 15時18分

[間接経費:なし]

一般財団法人 鷹野学術振興財団2024 年度研究助成

対象分野
対象課題
電気電子工学、光学関連、画像処理関連、機械工学、物理学、情報工学、材料工学、
化学関連、医療機器開発製造、健康・福祉機器開発製造、環境・エネルギー関連、
農学 (機能性食品開発等)
※「医学」「薬学」そのものの研究は、助成対象とはしておりません
過去に当財団の助成金額を受給している方は対象外とします。
助成金額
1件 につき300万円以内
助成期間
助成金対象:2025年1月1日~同年12月31日
応募要件
国内の大学あるいは公的研究機関で、独創的で新規性があり、かつ、将来の発展性がある研究を
行っている研究者で2024年9月17日現在 満40歳以下の日本国籍を有する方。(大学院博士後期課程
の学生を含む)

詳細を見る

学内締切
2024年09月03日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2024年09月17日

申請/事前連絡画面へ

No:1309

医学系

理工学系

その他

掲載日:2024年08月22日

最終更新日:2024年08月22日(木) 15時56分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)2024年度 創発的研究支援事業

対象分野
対象課題
失敗を恐れず長期的に取り組む必要のある挑戦的・独創的な内容で、以下①~⑤のいずれかに
該当するような破壊的イノベーションにつながるシーズを創出する潜在性のある多様な科学
技術に関する研究課題を求めます。
(現時点で経済的な価値が明確でない理論的・基礎的な研究も対象とします。)
 ① 「新たな知の発見や創出」または「基本原理の解明」が期待されるもの。
 ② 研究の多様性の観点から継続的に取り組まれるべき分野の研究であるもの。
 ③ 新たな技術的知見の発掘や革新的な技術の開発が期待されるもの。
 ④ 科学的・技術的知見の「融合」によるブレークスルーや新たな研究領域の創出が期待
  されるもの。
 ⑤ 研究成果の実利用または普及のための社会やシステムの転換が期待されるもの。
※詳細は公募要領をご参照ください。
助成金額
原則として7年間で総額5,000万円(上限)、その内フェーズ 1(3 年間)での総額は 2,000 万円(上限)
助成期間
7年間(フェーズ 1(3年間)、フェーズ2(4年間)。ステージゲート審査を通過した課題について、継続してフェーズ 2 の研究を行います。)
応募要件
研究提案者自らの研究構想に基づく研究提案であること。
※詳細は募集要項をご参照ください。

詳細を見る

学内締切
2024年09月26日※ 提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年10月10日12時00分e-Rad

申請/事前連絡画面へ

111件中21-40件を表示

過去の公募一覧