公募情報【過去の情報一覧】

過去の募集情報をご覧いただけます。現在募集中の公募は下記からご確認ください。

募集中の公募一覧

1200件中841-860件を表示

No:376

国際交流

掲載日:2023年07月10日

最終更新日:2023年07月10日(月) 13時26分

[間接経費:なし]

独立行政法人日本学術振興会(JSPS)特定国派遣研究者 令和6 (2024) 年度分

対象分野
対象課題
人文学、社会科学及び自然科学を対象とする全分野
助成金額
相手国等により異なるため、下記の募集要項参照
助成期間
相手国等により異なるため、下記の募集要項参照

詳細を見る

学内締切
2023年08月08日※国際課での提出書類取りまとめ等の手続きのため、学内締切厳守でお願い致します。
提出期限
2023年08月31日17時00分国際課からJSPSシステムによる提出

No:367

国際交流

掲載日:2023年07月10日

最終更新日:2023年07月10日(月) 10時06分

[間接経費:なし]

独立行政法人日本学術振興会(JSPS)二国間交流事業 共同研究・セミナー 令和6(2024)年度分

対象分野
対象課題
<対象分野> 相手国等により異なるため、下記の募集要項参照
助成金額
相手国等により異なるため、下記の募集要項参照
助成期間
相手国等により異なるため、下記の募集要項参照
応募要件
<日本側及び相手国参加者の要件>
・相手国等により異なるため、下記の募集要項参照
<申請資格>
・申請日時点で科学研究費助成事業の応募資格を持つ者。
 また、原則として常勤の研究者であること。

詳細を見る

学内締切
2023年08月22日※国際課における申請書類取りまとめ等の手続きのため、学内締切厳守で お願いします。
提出期限
2023年09月05日17時00分JSPSシステムにより国際課から提出

No:375

理工学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時12分

[間接経費:なし]

公益財団法人発酵研究所2024年度 学会・研究部会助成

対象分野
対象課題
微生物の分類に関する研究(分離、分類、保存)を推進するための研究部会等を設置し、活動を助成します。
助成金額
500万円
助成期間
2024年4月〜2026年3月(2年)
応募要件
・学会単位で申請すること。
・申請者は申請内容を説明できる方とする。

詳細を見る

提出期限
2023年07月31日12時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:374

理工学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時26分

[間接経費:なし]

公益財団法人発酵研究所2024年度 研究室助成

対象分野
対象課題
【研究課題】
 1.微生物研究室間連携による共同研究の実施
 2.微生物研究室間連携による共同教育の実施
助成金額
2,000万円
助成期間
2024年4月〜2028年3月
応募要件
・地方にある国立大学、公立大学、私立大学*のいずれかに属する研究室
 *三大都市圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県)に所在する大学、
  旧帝国大学および指定国立大学は対象外
・2つ以上5つ以内の研究室が共同で実施
・他の地方にある大学、高等専門学校との連携も可

詳細を見る

提出期限
2023年07月31日12時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:373

理工学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時12分

[間接経費:なし]

公益財団法人発酵研究所2024年度 大型研究助成

対象分野
対象課題
【研究課題】
 ①微生物の分類に関する研究
  分離、分類、保存
 ②微生物の基礎研究
  生化学、構造、遺伝、生理、生態、進化など
 ③微生物の応用研究
  発酵、生理活性物質、プロバイオティクス、環境保全、バイオエネルギーなど
 ★課題②と③はキーワードを選択すること。
 『第一キーワード』
  微生物の基礎研究は「生化学、構造、遺伝、生理、生態、進化、その他」から選択してください。
  微生物の応用研究は「発酵、物質生産、生理活性物質、環境浄化、バイオエネルギー、その他」から
  選択してください。
 『第二キーワード』
  申請内容を表す適切なキーワードを3つ以内で記載してください。
助成金額
1,000万円
助成期間
2024年4月〜2026年3月(2年)
応募要件
・研究課題①は、日本の研究機関に所属し、前項に掲げた研究を行っている個人
・研究課題②と③は、日本の大学・高等専門学校に所属し、前項に掲げた研究を行っている個人
・助成期間内に、本申請に関する研究で他から年間1,000万円以上の助成金・研究費を受けることが確定している場合は除く。

詳細を見る

提出期限
2023年07月31日12時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:372

理工学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時12分

[間接経費:なし]

公益財団法人発酵研究所2024年度 一般研究助成

対象分野
対象課題
【研究課題】
 ①微生物の分類に関する研究
  分離、分類、保存
 ②微生物の基礎研究
  生化学、構造、遺伝、生理、生態、進化など
 ③微生物の応用研究
  発酵、生理活性物質、プロバイオティクス、環境保全、バイオエネルギーなど
 ★課題②と③はキーワードを選択すること。
 『第一キーワード』
  微生物の基礎研究は「生化学、構造、遺伝、生理、生態、進化、その他」から選択してください。
  微生物の応用研究は「発酵、物質生産、生理活性物質、環境浄化、バイオエネルギー、その他」から
  選択してください。
 『第二キーワード』
  申請内容を表す適切なキーワードを3つ以内で記載してください。
助成金額
300万円
助成期間
2024年4月〜2026年3月(2年)
応募要件
・研究課題①は、日本の研究機関に所属し、前項に掲げた研究を行っている個人
・研究課題②と③は、日本の大学・高等専門学校に所属し、前項に掲げた研究を行っている個人
・助成期間内に、本申請に関する研究で他から年間500万円以上の助成金・研究費を受けることが確定している場合は除く。

詳細を見る

提出期限
2023年07月31日12時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:371

医学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時12分

[間接経費:30% ※契約異形態により異なります。]

公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所2023年度 調査研究助成に関する公募

対象分野
対象課題
医療機器のイノベーション促進や医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリー
サイエンス、医療経済評価、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ※を幅広く募集します。
調査や分析、実証研究、ケーススタディ等を元に一般化した議論をするような研究を想定しています。
既成の概念にとらわれない、新しい発想に基づくテーマについても歓迎します。
 ※医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象ではありません。

次に示すキーワードに関連するテーマについては、優先的に採択を検討します。
 ・ ナショナルデータベース(NDB)、DPC データ
 ・ 経済的アウトカム、イノベーションの評価、バリューベースドヘルスケア、テクノロジーアセスメント
 ・ レギュラトリーサイエンス、海外規制動向
 ・ プログラム医療機器、ヘルスソフトウェア
 ・ 市場予測とキードライバー、企業のパフォーマンス分析、アライアンス分析
 ・ マクロシミュレーションモデル、生産波及効果や雇用誘発効果
 ・ 権利関係・契約形態・関連制度(産学連携)
 ※ 優れた研究テーマであれば、上記にかかわらず採択します。
助成金額
50万円(直接経費)
助成期間
2023年9月~2024年8月末
応募要件
大学・国立研究開発法人等の研究機関に所属する研究者、大学院生、学部学生の方が対象です。
個人を基本としますが、個人では研究の遂行が難しい場合(例えば、複数の学術領域をカバーする場合や
海外との比較を行うような場合、膨大な量の調査を行う場合など)は、主たる研究者を中心とする少人数
のグループでの申請も可能です。
申請者の国籍は問いませんが、下記に示す報告書を作成するために日本語による会話および読み書きの
十分な能力を有することが条件となります。また助成金の取扱上、日本国内に居住している方を対象とします。
なお、若手研究者の方の積極的応募を期待します。
学部・修士課程の学生の方が応募する場合は、責任を持って研究指導して頂ける方との連名でグループとして
申請して下さい。
また研究終了時に学生等の立場が保証されていることが必要です。
例えば学部卒業後の大学院への進学や修士・博士課程修了後にアカデミックポジションへの就職や研究生等の
ポジションが保証されていない場合は、卒業・修了までに完成する研究計画として下さい。
企業等からの給与所得を得ている、いわゆる「社会人学生」については事前にご相談下さい。

詳細を見る

提出期限
2023年07月31日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:370

医学系

理工学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時12分

[間接経費:20%]

第一三共生命株式会社TaNeDS

対象分野
対象課題
A. 疾患領域別の研究課題
 A1. オンコロジー
 A2. 精神・神経疾患(7課題)
 A3. 眼疾患(3課題)
 A4. 免疫関連疾患(2課題)
 A5. 心血管・代謝疾患(3課題)
 A6. 疾患メカニズムに基づく創薬(3課題)
B. 創薬テクノロジーの研究課題
 B1. DDS関連技術(3課題)
 B2. モダリティに基づく技術(8課題)
 B3. 新規創薬技術(10課題)
助成金額
研究費 :総額1000万円まで(間接経費抜き、税抜き)
助成期間
研究期間:契約締結日から2025年3月末日 ※研究計画によって、契約締結日から2年間も可能
応募要件
日本国内の研究機関(民間企業含む)に所属し、国内で研究遂行可能な研究者。
(外部発表が優先される大学院生などによる応募はご遠慮ください)

詳細を見る

提出期限
2023年07月31日17時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:369

医学系

理工学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時12分

[間接経費:なし]

公益財団法人 お酒の科学財団2024年度 研究助成の募集要綱

対象分野
対象課題
○助成対象とする研究の対象
 助成対象とする研究の対象は、人、および人の血液、体液、組織、細胞(人由来株化細胞も含む)、排泄物や
 それらから抽出した DNA 等人体から取得した試料と、それらから得られた情報に限定します。
 販売されていたり、提供機関に依頼すれば広く研究者等が入手可能な試料や情報も対象とします。
○助成対象とする研究領域
 1.一般研究領域
  (1) 臨床・精神医学領域
  (2) 臨床・内科学領域
  (3) 公衆衛生学領域
  (4) 心理学領域
 2.特定研究領域
  年度毎にお酒の健康影響に関する特定の研究領域を設定する。
  2024 年度は『ICT や AI を活用したお酒による健康影響の評価やお酒による諸問題の解決につながる
  介入に関する研究』とする。
助成金額
2年間で上限400万円
助成期間
2年間(2024年4月から2026年3月末まで)
応募要件
代表研究者として応募できる方は、当財団の目的に合致する、日本国内の大学、研究所および病院等に
所属する研究者を対象とします。制度や契約等により、他から研究資金を受けることを禁じられている
者を除きます。大学院生、学生、企業に所属する研究者は共同研究者として助成研究に参加することは
できますが、代表研究者としての応募はできません。同期間に、同じ研究室・部署へ重複した助成は
いたしません。

詳細を見る

提出期限
2023年07月28日17時00分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:368

医学系

理工学系

掲載日:2023年07月07日

最終更新日:2023年07月07日(金) 15時12分

[間接経費:20%or30%(契約形態により異なります。)]

住友ファーマ株式会社公募プログラムPRISM(研究ニーズ提示II型)

対象分野
対象課題
23T01:難治性てんかん (成人および小児発達性) とその周辺症状を反映する疾患評価モデル動物
23T02:触刺激反応の客観的な動物評価系
23T03:感覚神経細胞に対する電気生理学的手法を用いた化合物の作用評価ボタン
23T04:ヒト精神疾患の病態を反映したin vitroミクログリア評価系ボタン
23T05:神経変性疾患由来アストロサイトが寄与する神経障害作用に対するin vitro評価系ボタン
23T06:神経変性疾患におけるPyroptosisに関連する動物モデルおよび評価手法ボタン
23T07:神経変性疾患に関連する睡眠異常や概日リズム障害のin vitro評価系ボタン
23T08:嗜癖行動障害の行動評価系及び新規動物モデルボタン
23T09:がん領域の新規創薬シーズ・コンセプトボタン
23T10:アンチセンス核酸医薬の創薬標的遺伝子および当該遺伝子評価が可能な病態モデルの構築ボタン
23T11:Prodromal synucleinopathy modelを用いたレム睡眠行動異常症に対するin vivo薬効評価系
助成金額
募集テーマによって異なります
助成期間
募集テーマによって異なります
応募要件
日本国内の大学や研究機関、企業などで研究に携わり、応募内容の研究(共同研究・委託研究)を日本国内で遂行可能な方。
*外部発表・学内発表などを優先しなければならない大学生、大学院生などのご応募はご遠慮ください。

詳細を見る

提出期限
2023年07月07日※上記提出期限は、共同研究など協業パートナーが見つかった段階で課題毎に募集終了となるため情報登録日を記載しております。※募集状況等をご確認のうえ直接申請ください。

No:366

理工学系

教育/人文社会学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時47分

[間接経費:なし]

公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団2024年度 りそな環境助成

対象分野
対象課題
アジア・オセアニア地域において、現地活動者と協働して現地の環境問題解決へ取組む草の根的な実践活動。
実践活動とは、自然再生活動、自然環境保全活動、自然との共生活動、それらに付随する教育活動などを指し、
自立的かつ持続的な活動への展開が見込めるもの。
※事業内容が調査研究主体のものや、支出計画が海外出張費のみの事業は、助成対象としません。
助成金額
助成期間1年につき100万円迄
助成期間
1年~3年
応募要件
1.日本において環境保全活動や国際協力活動を行う団体・会社・大学等に所属する者、もしくは
  海外で環境保全活動や国際協力活動を行う日本人。
2.活動地域において事業遂行が可能な相応の活動経験と実績がある者、もしくは年齢が35歳以下で
  相応の活動経験等がある者の指導を受けることが出来る者。
3.活動地域である現地において、当該事業活動の共同事業者(協力者)がいる者。
※いずれの要件も満たしている必要があります。応募回数の制限はありません。

詳細を見る

提出期限
2023年08月31日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:365

教育/人文社会学系

国際交流

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時47分

[間接経費:なし]

公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団2024年度 アジア・オセアニア研究助成(調査研究/国際学術交流/出版)

対象分野
対象課題
A.調査研究助成
 アジア・オセアニア諸国・地域に関する社会・文化・歴史・政治・経済等の人文・社会科学分野の調査・
 研究活動へ助成します。
  (若手研究者の育成を目的とした、当財団が設立時から継続しているプログラム)
<応募資格>
 (1)日本の大学又は研究機関等に所属する方からの推薦が得られる個人
 (2)原則として2024年4月1日現在で年齢が満39才以下の方

B.国際学術交流助成
 アジア・オセアニア諸国・地域に関する社会・文化・歴史・政治・経済等に関する国際会議・
 シンポジウムの開催を支援します。
<応募資格>
 日本の大学又は研究機関等に所属する方からの推薦が得られる個人
C.出版助成
 アジア・オセアニア諸国・地域に関する社会・文化・歴史・政治・経済等の調査研究成果にかかる
 出版物の刊行を支援します。
<応募資格>
 日本の大学又は研究機関等に所属する方からの推薦が得られる個人

詳細を見る

学内締切
2023年07月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:364

理工学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時47分

[間接経費:なし]

公益財団法人 金型技術振興財団令和5年度 海外交流助成

対象分野
対象課題
海外で開催される金型関連技術および金型を利用する成形関連技術、それらの基礎となる工学分野の
国際会議(研究発表、招待講演、座長などの役割がある事)への出席、及び技術調査等への参加、
並びに国際会議開催に対し助成する
助成金額
<国際会議等への参加>1件30万円以内、<国際会議開催>総額40万円/1件程度
助成期間
令和5年4月3日~令和6年 5月31日 (左記期間に開催される国際会議など)
応募要件
国内の大学、高等専門学校、企業の研究部門などに準ずる機関等の若手研究者・技術者、大学院生、
学部生を対象とし、所属機関の長(学長、研究科長、学部長、研究所長など)の推薦を受けられる
方とします また、国際会議開催に対する助成は、主催関係機関の責任者、又はこれに準ずる方と
します

詳細を見る

学内締切
2023年07月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:363

理工学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時47分

[間接経費:なし]

公益財団法人 金型技術振興財団令和5年度 研究助成等

対象分野
対象課題
【研究開発助成】
 金型関連技術及び金型を利用する成形関連技術、ならびにそれらの基礎となる工学分野における
 独創的で優れた研究テーマに対し助成する
  助成期間:令和6年4月~令和7年3月
  助成金額:1件200万円以内
【金型関連及び成形関連の技術者・技能者の教育育成を支援する助成】
 技術系の高校・高専・大学及び公的研究機関が、実務経験の少ない中小企業の若手技術者や技能者を
 育成するために計画した研修・セミナーなどの実施に必要と認められる費用(教育用機資材調達費・
 講師のための人件費等)に対し助成する
  助成期間:令和5年4月~令和6年3月
  助成金額:1件40万円以内
応募要件
【研究開発助成】
 国内の大学、高等専門学校、ならびにこれらに準ずる研究機関等で、独自研究をしている研究者・技術者、
 及び中小企業で金型や金型を用いる成形技術等の研究を行っている技術者・技能者で、かつ企業からその
 研究成果の公表が承認されるものであること
【技術者・技能者の教育育成を支援する助成】
 国内の大学、工業系高専・高校、並びに、公的研究機関等で、中小企業の若手技術者・技能者に対して、
 金型製作に関する技術、及び金型を利用する成形技術等に関する教育を、実際に出来る教育者・指導者
 であること

詳細を見る

学内締切
2023年07月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:362

理工学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時47分

[間接経費:なし]

公益財団法人 天野工業技術研究所2023年度 研究助成金(一般枠)

対象分野
対象課題
①化学、材料科学、生物工学
②環境、エネルギー
③機械工学、加工、ロボット工学、宇宙工学
④電気・電子工学、システム・制御、情報、AI
⑤医工学、製薬工学、農業工学
⑥生産工学、管理工学
⑦その他、21世紀の課題に貢献する工業技術が望ましい。
助成金額
1件当たり最高150万円まで
助成期間
2023年9月1日から2024年8月31日
応募要件
大学及び高等専門学校等の高等教育機関(公立の研究機関を除く)の常勤(特任を除く)の教員、研究員で、概ね60歳以下とする。

詳細を見る

学内締切
2023年07月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:361

理工学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時47分

[間接経費:20%]

公益財団法人 大川情報通信基金2023年度 研究助成

対象分野
対象課題
(1)基礎
   情報・通信に関する基礎的な調査・研究
(2)通信・インターネット
   情報通信網・通信技術等に関する調査・研究
(3)コンピュータシステム
   情報システム・コンピュータ科学等に関する調査・研究
(4)人工知能
   知識処理、認知科学等に関する調査・研究
(5)バイオ
   バイオ技術に関連する研究のうち主に情報・通信に関連する調査・研究
(6)応用(A)
   主に情報・通信に関する工学的な応用調査・研究
(7)応用(B)
   医療、福祉、教育、芸術等における情報・通信技術の適用に関する応用調査・研究
(8)人文・社会科学
   情報・通信、メディア等の社会への普及、影響等に関する調査・研究
助成金額
1件あたり100万円(日本・中国・韓国)/ 1万ドル(米国)
助成期間
原則として1年間
応募要件
日本国内の情報・通信分野に関連する研究機関、教育機関に所属する研究者
※海外の研究機関、教育機関に所属する研究者に対する研究助成については、財団が指定する
 機関による推薦を必要とします。

詳細を見る

学内締切
2023年07月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:360

理工学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時46分

[間接経費:20%]

公益財団法人 松尾学術振興財団第36回 松尾学術研究助成

対象分野
対象課題
本研究助成は、原子分子物理学及び量子エレクトロニクスの基礎に関する実験的・理論的研究、
及びそれらを手段として用いた物理学の基礎に関する研究を対象とします。
新しい創造的な発展の可能性を持つ萌芽的な研究を特に歓迎します。
なお、これまでに助成の対象となった研究課題の一覧が当財団ホームページに 掲載されている
ので参考にしてください。
助成金額
上限400万円/件
助成期間
原則として、1年
応募要件
大学等の機関において自然科学分野の研究に従事している研究者及び同研究者を代表とする
研究グループでその研究成果が学術の進歩・発展に貢献するところが大きいと思われるものを
対象とします。
なお、年齢等の制限は設けていませんが、若手研究者を優先して助成する方針です。

詳細を見る

学内締切
2023年07月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月28日

No:359

医学系

理工学系

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時46分

[間接経費:20%]

公益財団法人国際科学技術財団2024年 平成記念研究助成

対象分野
対象課題
「社会的課題の解決に資するための知識統合・連携型研究」を広く募集します。
・理系、文系を問わず応募が可能です。
・応募者自らが考える「目指したい世界とその実現に向けた課題」を提示してください。
・科学技術や人文・社会科学等の専門分野を超える人達の国際的な連携をエンカレッジします。
・文化・芸術分野との融合や、医学、農学分野の提案も期待します。
助成金額
1件500万円~1000万円程度
助成期間
1年間(2024年4月~2025年3月)
応募要件
(1)年齢制限はありませんが、45歳程度までの人材の発掘を考えています。
(2)個人あるいは少人数のグループの提案を奨励します。
(3)国内の大学、公的機関、企業、市民組織等に所属し、助成期間を通じ当該研究を継続できること。
(4)研究担当者は所属組織の長(学科長、学部長、研究所長等)の承認を受けること。同一組織から複数課題の応募可。

詳細を見る

学内締切
2023年07月18日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:358

理工学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月07日(金) 13時43分

[間接経費:なし]

公益財団法人 岩谷直治記念財団財団設立50周年記念 第1回岩谷科学技術特別研究助成

対象分野
対象課題
次のテーマに関する独創的な研究とします。また、そのための新たなシステム開発や創発的基礎研究を含みます。
 ①水素関連
  製造 、輸送 、貯蔵 、利用 、安全管理など
 ②CO2関連
  回収 、貯蔵 、利用など
 ③発電・送電技術 および 蓄電技術関連
  効率の向上 、容量の向上など
 ④プラスチック等の環境課題解決技術関連
  バイオマス・バイオマテリアル、生分解性、マイクロプラスチック、資源循環など
 ⑤エネルギー・環境に関するデジタル技術関連
  センシング 、データ管理・分析・予測 、オペレーションなど
助成金額
1,000万円(1件当りの助成限度額)
助成期間
2024年4月1日から始まる3年間を基本とし、予定の研究を完了するもの とします。2年間の予定で計画された研究は、その予定期間内で同様に完了するものとしま す。
応募要件
日本の国・公・私立大学(大学附置または附属研究所を含む)および高等専門学校を主たる所属先
とする研究者個人(学生を除く)またはグループとし、グループの場合はその代表者を候補者と
します。
なお、候補者の研究内容は上記の研究課題に関するものであり、現に研究に従事するか、または
具体的に研究着手の段階にあり、2~3年間で研究の成果が期待されるものとします。
また、代表研究者および共同研究者は、当財団の研究助成に重複して応募することはできません。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年07月10日※各担当宛てご連絡ください。申請希望者多数の場合は学内選考を実施します。
学内締切
2023年07月20日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

No:357

理工学系

掲載日:2023年07月04日

最終更新日:2023年07月04日(火) 14時46分

[間接経費:20%]

公益財団法人中部科学技術センター令和5年度 学術・みらい助成

対象分野
対象課題
自然科学、人文科学に係わる個人研究又は共同研究
助成金額
最優秀提案 60万円、優秀提案 30万円
助成期間
助成金の使用期間:採択決定通知日から令和6年11月30日
応募要件
中部地域(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、富山、石川、福井の8県をいう。)に所在
する以下の大学等に常勤し、申請締切時点で年齢が40歳未満の若手研究者
・国公私立大学、大学共同利用機関法人、短期大学、高等専門学校
・研究開発活動を行う独立行政法人、地方公設試験研究機関等
なお、各機関からの推薦数に制限は設けないが、過去5年間に公益財団法人中部科学技
術センターから助成金の交付を受けた者は対象外とする。

詳細を見る

学内締切
2023年07月19日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年07月31日

1200件中841-860件を表示

募集中の公募一覧