公募情報【過去の情報一覧】

過去の募集情報をご覧いただけます。現在募集中の公募は下記からご確認ください。

募集中の公募一覧

1206件中681-700件を表示

No:554

理工学系

掲載日:2023年09月26日

最終更新日:2023年09月26日(火) 13時03分

[間接経費:20%]

公益財団法人 立石科学技術振興財団2024年度 研究助成(A)(B)

対象分野
対象課題
エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための研究活動に助成します。
「人間と機械の調和を促進する」とは、人間重視の視点に立った科学技術の健全な発展に寄与したい、という
当財団の願いからきているものです。
上記の範囲で、科学技術を人間にとって最適なものとするための、若手研究者による基礎研究活動も歓迎します。
助成金額
研究助成(A):312万5千円/件、研究助成(B):625万円以下/件 ※間接経費を含む申請額上限
助成期間
研究助成(A):4月1日 ~(1年間)、研究助成(B):4月1日~(2年間)
応募要件
(1) 助成期間に日本国内に居住する研究者であること。
(2) 学生で給与を受けておられる方は、申請書の職名に身分を記入してください。
(3) 応募対象となる研究助成(A)の研究期間は1年、研究助成(B)の研究期間は2年を基本とします。
(4) 同一内容で、既に公的機関や他財団等から助成金や補助金を受けていないこと。
  また、受ける予定(決定している場合)のないこと。
(5) 研究期間終了後に成果報告書と収支報告書等の提出が可能なこと。
(6) 国内・海外への調査研究のための旅費は申請者本人に限り対象とします。
  申請者本人以外の申請があった場合は該当する部分が減額の対象となります。
(7) 本研究助成の海外での成果発表に関する費用、海外での共同研究にかかわる経費については
  本研究助成の対象とはしません。該当する部分が減額の対象となります。
  必要な場合は別途国際交流助成で申請してください。

詳細を見る

学内締切
2023年10月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年10月31日

No:553

教育/人文社会学系

掲載日:2023年09月26日

最終更新日:2023年09月26日(火) 13時03分

[間接経費:なし]

公益財団法人 博報堂教育財団第19回 児童教育実践についての研究助成

対象分野
対象課題
子どもたちのあらゆる成長の礎となる「ことばの力」を育む研究や、児童教育実践の質を向上させる研究を
助成します。
※児童教育の対象は小・中学生とします。ただし、児童教育への反映が明確な場合に限り、幼児、高校生に
 関する研究も可とします。

◎「ことばの力」を育む研究
 ・国語・日本語教育の諸分野における研究
 ・あらゆる学びの場におけることばの教育に関する研究
◎児童教育実践の質を向上させる研究
 ・多様な場における教育実践の質を向上させる研究
助成金額
(1 ヵ年助成)1件につき200万円を限度に助成。(2ヵ年助成)1件につき300万円を限度に助成。
助成期間
1年間または2年間
応募要件
下記のいずれかに該当する方を対象とします。
・日本の学校・教育委員会に所属する教育実践に携わる方 (例えば教諭、指導主事、相談員、
 特別支援教育の支援員等。)
・日本の大学・研究機関に所属する研究者 (例えば准教授、講師、助教、博士課程の院生等。
 若手支援のため、教授やそれに相当する職は除く。)

※常勤・非常勤、年齢、国籍、学位は不問(ただし、学生の場合は修士号取得以上とする)。
※個人研究、グループ研究ともに可。グループ研究の場合は、全員が応募資格に適すること。
 また、助成期間終了まで応募資格を有していること。

詳細を見る

学内締切
2023年10月17日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年10月31日

No:552

理工学系

掲載日:2023年09月25日

最終更新日:2023年10月03日(火) 10時35分

[間接経費:なし]

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(助成)

対象分野
対象課題
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発
(d)国際連携による次世代半導体製造技術開発(助成)
 (d2-3)確定遅延コンピューティング基盤技術【GX】
  ※(d2-1)~(d2-3)のテ―マ間で双方連携しながら取り組むこと。
  ※(d2-3)については、国際連携をかならずしも要件としない。
助成金額
原則10億円以下(助成:1/3)
助成期間
事業期間:研究開発開始から原則3年以内 当初交付決定する期間:21か月以内 (事業期間が2年以上となる場合は中間時点を目処にステージゲート審査を実施し、継続可否等の判断を行う予定)

詳細を見る

学内締切
2023年10月12日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2023年10月26日12時00分Webおよびe-Rad

No:551

理工学系

掲載日:2023年09月25日

最終更新日:2023年10月03日(火) 10時35分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発(委託)

対象分野
対象課題
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発
(d)国際連携による次世代半導体製造技術開発(委託)
 (d2)光電融合に係る実装技術および確定遅延コンピューティング基盤技術開発
  (d2-1)光チップレット実装技術【GX】
  (d2-2)光電融合インタフェースメモリモジュール技術【GX】
   ※(d2-1)~(d2-3)のテ―マ間で双方連携しながら取り組むこと。
  (d3)Beyond 2nm 世代向け半導体技術開発

(f)次世代半導体設計技術開発(委託)
 (f1)2nm 世代半導体チップ設計技術開発
助成金額
(d2-1)原則260億円以下 (d2-2)原則185億円以下 (d3)原則200億円以下 (f1)原則280億円以下
助成期間
事業期間:研究開発開始から原則5年以内 当初締結する業務委託契約期間:36か月以内 (事業期間が3年以上となる場合は中間時点を目処にステージゲート審査を実施し、継続可否等の判断を行う予定)

詳細を見る

学内締切
2023年10月12日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2023年10月26日12時00分Webおよびe-Rad、要役職印

No:541

理工学系

掲載日:2023年09月25日

最終更新日:2023年10月03日(火) 10時35分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(JAEA)令和 6 年度 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業 国際協力型廃炉研究プログラム(日米原子力共同研究)

対象分野
対象課題
国際協力型廃炉研究プログラム 日米原子力共同研究
(1)日本側の募集テーマ:高放射線環境下における放射線シミュレーション、計測、分析技術開発
(2)米国側の募集テーマ:Topic 9- Measuring, Monitoring, and Controls

本プログラムは、米国エネルギー省が実施する統合革新的原子力研究プロジェクトにおける原子力エネルギー大学プログラムの令和6年度の公募と連携して実施する。
そのため、共同研究を行う予定の米国側の事業代表者は、上記の米国側プログラムに
申請することが条件となり、日米双方が採択に値すると判断した場合に採択となる。
なお、日米共同研究として不採択となった場合でも、令和6年度の課題解決型廃炉研究プログラムに応募することができる。
助成金額
令和6年度:2,000万円以内 令和7年度:4,000万円以内 令和8年度:4,000万円以内 令和9年度:2,000万円以内
助成期間
令和6年8月頃~令和9年8月頃(3年以内)

詳細を見る

学内締切
2023年12月20日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2024年01月10日17時00分e-Rad、要e-Rad機関承認(米国側の公募期間は、令和5年6月22日~12月20日)

No:540

医学系

掲載日:2023年09月25日

最終更新日:2023年10月03日(火) 10時35分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)令和5年度 革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)(スタートアップタイプ)三次公募

対象分野
対象課題
スタートアップタイプ
助成金額
※文字数制限のため、詳細は「応募要件」に記載します
助成期間
令和 6 年3月(予定)~令和 11 年 2 月(予定)(最長 5 年間)
応募要件
AMED からの委託研究開発費:1.9~6 億円(1 課題当たり総額の 1/2 以下)
(内訳は、研究開始から2年間:計 4,000万円、3年目以降の最長 3 年間:計 1.5 億円)
産学連携リソースを含めた総額:3.8~12 億円(上限を設けていないため、総額 12 億円を超える提案も可)

詳細を見る

学内締切
2023年10月24日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2023年11月07日12時00分e-Rad、要e-Rad機関承認

No:539

理工学系

掲載日:2023年09月25日

最終更新日:2023年10月03日(火) 10時32分

[間接経費:※間接経費はありませんが、一般管理費があります(公募要領をご確認下さい)]

福島国際研究教育機構(F-REI)令和5年度 加速器を活用した RI の安定的かつ効率的な製造技術の開発

対象分野
対象課題
(1)At-211 や Ac-225 等をはじめとする RI の製造技術の開発
(2)At-211 や Ac-225 等をはじめとする RI の分離・精製技術の開発
(3)機構で加速器運転・RI 製造を担う人材の育成
(4)とりまとめ((1)~(3)の結果をとりまとめ、報告書を作成)
助成金額
令和5年度予算規模:20,000万円程度(1件当たり3,000万円以上とし、複数の課題を採択することも想定)
助成期間
令和5年度委託契約期間:契約締結日~令和6年3月29日(令和7年度末までに実施される中間評価の結果により、最長7年間実施)

詳細を見る

学内締切
2023年10月13日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2023年10月27日17時00分メール、要公印

No:538

医学系

掲載日:2023年09月25日

最終更新日:2023年09月29日(金) 10時27分

[間接経費:※公募要領をご確認下さい]

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN)令和5年度 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)包摂的コミュニティプラットフォームの構築(サブ課題 B 再公募)

対象分野
対象課題
サブ課題 B「個人の自律性向上策」
(1)自律性の向上に資する健康リテラシーの向上を促進する社会技術の開発
(2)ライフコースデータ等の活用による健康リスクや自律性の阻害要因の視覚化サービスの開発
(3)健康無関心層を含めた行動変容の促進による心身の健康を維持・増進するサービスの開発

※(1)と(2)はそれぞれ単独の応募、(1)と(2)を統合した応募のどちらも可。
※単独の場合は採択後に(1)と(2)の連携を行うこと。
助成金額
(1)3 千万~4千万円/年 程度 (2)5 千万~8 千万円/年 程度 (3)4 千万~6 千万円/年 程度
助成期間
令和5年度より5年間以内

詳細を見る

学内締切
2023年10月06日※提案書を担当までご提出ください。準備中の場合はご相談ください。
提出期限
2023年10月20日12時00分e-Rad

No:537

医学系

理工学系

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 17時56分

[間接経費:30%]

国立大学法人名古屋大学令和6 年度AMED 「橋渡し研究プログラム」 p reF ・シーズF ・シーズB ・シーズC

対象分野
対象課題
※開発課題ごとに異なるため、公募要領をご確認ください。
助成金額
※開発課題ごとに異なるため、公募要領をご確認ください。
助成期間
※開発課題ごとに異なるため、公募要領をご確認ください。

詳細を見る

事前連絡期限
2023年10月19日
学内締切
2023年10月19日
提出期限
2023年10月31日17時00分学内でとりまとめる必要があるため、学内締切までにご提出をお願いします。

No:536

理工学系

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月26日(火) 10時36分

[間接経費:なし]

公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団調査研究者

対象分野
対象課題
文部科学省推進科学技術週間参加イベントとして当財団が開催している「社会を変える『夢のゲーム』研究
アイディア大募集」過去 3 年間(2021-2023)の入賞作を実現する、もしくは実装にむけた提案をすることを
課題にします。
これまでと異なる点として、選択する入賞作品はひとつとせず、複数をコンバインすることを認めます。
条件は以下の通りです。
 (0)プロトタイプ制作(既存のシステム上で稼動するプログラム作成
 (1)概要設計書制作(ユースケースに基づくものやシナリオベース設計などを含む)
 (2)実現・実装のための手法・技法・支援システムの提案
 (3)実現・実装にむけて進めるための事例調査
 (4)その他,実現・実装にむけて具体的に前進させる提案
いかにして実現・実装するかの見通せる段階を、具体的な形で提示することを期待します。
入選作の記述に含まれていない部分を補うために、応募者の自由裁量で追加することができます。
ただし、ほかの権利に齟齬をきたすことがないようにしてください。
※受賞作品をこのように扱うことについては、受賞者の同意を得てあります。
助成金額
100万円
助成期間
2024年4月1日~2025年3月末日
応募要件
国内の大学院、大学、短大、高専、専門学校及び非営利の研究機関等に所属する研究・開発者
(大学院博士課程在籍者を含む)又はこれらに所属する研究者を代表者とする共同研究グループ
※大学院博士課程在籍者は、指導教員の推薦を必要とします。

詳細を見る

提出期限
2023年10月15日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:535

理工学系

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時25分

[間接経費:なし]

京都大学 複合原子力科学研究所令和5年度共同利用研究及び研究会

対象分野
対象課題
(1)共同利用研究(研究炉等共同利用、臨界集合体実験装置共同利用)
(2)研究会
応募要件
大学及び国公立研究機関等の教員、研究者並びにこれに準ずる正規の職員で、当該申請について所属長の
承諾を得ている者。申請から報告まで責任をもって行ってくださるようお願いいたします。
※詳細は、「公募要項」をご確認願います。

詳細を見る

学内締切
2023年10月10日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年10月25日

No:534

理工学系

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月26日(火) 10時36分

[間接経費:なし]

一般財団法人 熱・電気エネルギー技術財団第31回 研究助成(Ⅱ特別募集)

対象分野
対象課題
① 新水素エネルギー技術(常温核融合、凝集系核科学及びそれらから派生した技術)
② 熱電変換素子技術
③ 熱エネルギー貯蔵技術
④ 熱・電気エネルギーに関するシステム技術
助成金額
300万円/件
助成期間
2023年12月以降約1年間
応募要件
○大学、学会および企業に所属する研究者個人を対象とする。
○過去の助成回数は問わない。

詳細を見る

提出期限
2023年10月24日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:533

理工学系

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時05分

[間接経費:なし]

一般財団法人 熱・電気エネルギー技術財団第31回 研究助成(Ⅰ通常募集)

対象分野
対象課題
① 新水素エネルギー技術(常温核融合、凝集系核科学及びそれらから派生した技術)
② 熱電変換素子技術
③ 熱エネルギー貯蔵技術
④ 熱・電気エネルギーに関するシステム技術
助成金額
100万円/件
助成期間
2023 年 12 月以降約 1 年間
応募要件
○大学、学会および企業に所属する研究者個人を対象とする。
○ただし、連続採択は 3 年まで、合計 5 回までとする。

詳細を見る

提出期限
2023年10月24日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:532

理工学系

その他

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時05分

[間接経費:なし]

公益財団法人 窓研究所2023年度 特定研究助成

対象分野
対象課題
建築空間や日常生活に深くかかわる「窓」を軸に、サスティナブル社会の実現に向けたその役割やあり方を
探求していく研究を対象とします。
※営利を目的として行うものは対象外とする
 1. 人間活動によってかかる負荷を軽減し、地球環境を保護する研究
 2. 人々の経済活動の持続的な仕組みの研究
 3. 不平等のない社会の実現につながる研究
助成金額
1 件あたり200万円(上限)
助成期間
2024年4月1日から1年間もしくは2年間
応募要件
以下の全てを満たす個人または研究グループ
 1. 個人または研究グループの代表者が、大学とその附置研究所、大学共同利用機関、高等専門学校に
  所属の研究者または大学院生等であること(任期付きの場合は申請する研究期間中の雇用や在籍が
  見込まれること)
 2. 上記機関より当財団からの助成金による研究活動が認められること
 3. 申請時点で当財団からの研究助成を受けていないこと
 4. 当該研究がいかなる機関に対しても未発表であること

詳細を見る

提出期限
2023年10月20日14時45分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:531

理工学系

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時04分

[間接経費:なし]

公益財団法人 窓研究所2023 年度 研究助成

対象分野
対象課題
「建築文化」に関連する以下の分野とします。 ※営利を目的として行うものは対象外とする
 1. 歴史、民俗、風土に関連する分野
 2. 文化、芸術、デザインに関連する分野
 3. 環境、サステナビリティに関する分野
 4. 社会、都市、コミュニティに関する分野
 5. 人々の安全、健康、生活に関する分野
 6. 上記の複数の分野をまたぐ学際的研究分野
 7. その他建築文化の発展に貢献しうる研究分野
助成金額
1 件あたり200万円(上限)
助成期間
2024年4月1日から1年間もしくは2年間
応募要件
以下の全てを満たす個人または研究グループ
 1. 個人または研究グループの代表者が、大学とその附置研究所、大学共同利用機関、
  高等専門学校に所属の研究者または大学院生等であること(任期付きの場合は申請
  する研究期間中の雇用や在籍が見込まれること)
 2. 上記機関より当財団からの助成金による研究活動が認められること
 3. 申請時点で当財団からの研究助成を受けていないこと
 4. 当該研究がいかなる機関に対しても未発表であること

詳細を見る

提出期限
2023年10月20日14時45分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:530

理工学系

その他

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時04分

[間接経費:5%]

公益財団法人 ハーモニック伊藤財団2024年度 助成事業

対象分野
対象課題
A. 「科学技術」に関する学術的、技術的な研究に関する助成
B. 「文化芸術」に関する学術的な研究並びに美術・工芸の振興に関する助成
助成金額
1件につき150万円以内
助成期間
2024年4月1日~2年以内
応募要件
A. 「科学技術」に関する学術的、技術的な研究に関する助成
 大学、大学院、もしくはそれに準ずる機関、または研究機関に勤務する科学技術に関する研究活動に
 従事する個人またはグループ(但し、学生及び大学院生は対象外)
B. 「文化芸術」に関する学術的な研究並びに美術・工芸の振興に関する助成
 (1)芸術家
   ①美術関係
    画家、彫刻、工芸家並びにそれを学ぶ人
   ②音楽関係
    演奏家並びにそれを学ぶ人
 (2)美術・音楽の活動を行うグループ

詳細を見る

学内締切
2023年10月06日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年10月20日10時00分

No:529

理工学系

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時04分

[間接経費:20%]

公益財団法人G-7 奨学財団令和5年度 研究開発助成事業(秋季公募)

対象分野
対象課題
農業系・水産系分野を中心に新事業又は新用途の創出につながる研究開発を対象とします。
助成金額
1件あたり上限300万円
助成期間
令和6年1月~12月
応募要件
■国内の大学(農業/農科大学、都道府県の農業大学校等)・研究機関等に所属し、農業系・水産系分野を
 中心に新事業又は新用途の創出につながる研究開発に取り組む個人又はグループを対象とします。
■主たる研究者は公募締切日時点で満50歳未満であることとし、国籍は問いません(但し、日本語で申請
 していただきます)。
■助成金の入金先は大学・研究機関等とし、助成金の管理をはじめとする経理業務を適切に実行できる
 体制が整備されていることを要件とします。

詳細を見る

学内締切
2023年10月06日(申請書類一式を各担当宛てご提出ください。)
提出期限
2023年10月20日

No:528

医学系

理工学系

教育/人文社会学系

その他

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時04分

[間接経費:なし]

一般財団法人 名古屋大学出版会第35回 名古屋大学出版会学術図書刊行助成

対象分野
対象課題
中部11県(愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、静岡県、長野県、福井県、石川県、富山県、新潟県、山梨県)の大学に、
在職するかそれに準ずる研究者の優れた学術的研究成果で、日本語による個人著作。
 原稿枚数:16万~32万字(400字換算で400~800枚)
助成金額
1件につき150万円以内(出版費に充当)

詳細を見る

提出期限
2023年10月16日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:527

理工学系

その他

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月21日(木) 15時01分

[間接経費:なし]

公益財団法人 科学技術融合振興財団2023年度 助成金

対象分野
対象課題
研究課題A
 シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究
研究課題B
 ①情報技術、ネットワーク技術を応用したシミュレーション&ゲーミングによる学習用ソフトウェアの
  試作 (学習用ソフトウェアを通じて行う青少年科学技術啓発活動)
 ②社会に役立つシリアスゲームの調査研究
 ③エンタテインメントゲームに関する調査研究
研究課題C
 シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的な手法の研究
助成金額
研究課題A、研究課題B:1件30万円~150万円(上限)、研究課題C:1件15万円~30万円(上限)
助成期間
研究課題A、研究課題B:2024年2月より2年以内、研究課題C:2024年2月より1年以内
応募要件
研究課題A、研究課題B
 大学、その他の教育機関、研究所等の非営利の研究機関に所属する研究者といたします。
 研究は、個人研究、国内の共同研究、国際的共同研究のいずれでも構いません。
 できるだけ多くの方を支援させていただく趣旨から、当財団の研究助成期間中の主査の方による重ねての応募、
 および同一主査の方からの複数の応募はできません(共同研究者の応募は可)。
 応募に際しては『助成事業に関するよくある質問』をご覧下さい。
研究課題C
 大学、その他の教育機関、研究所等の非営利の研究機関に所属する研究者といたします。
 特に本事業は①先進的独創的な手法の研究②若手研究者(大学院生・助手等)を支援の対象とします。
 課題の主旨から、調査研究助成事業との併願および過去に当財団の助成実績がある方の応募はできません。
 応募に際しては『助成事業に関するよくある質問』をご覧下さい。

詳細を見る

提出期限
2023年10月15日23時45分※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

No:526

理工学系

掲載日:2023年09月21日

最終更新日:2023年09月26日(火) 10時39分

[間接経費:なし]

公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団2023年度 助成研究

対象分野
対象課題
(1)助成研究 A=ゲームの分野の研究に対する助成
  ① 重点研究
  「人間性・社会性を高めるゲーム」
  ② 基礎的・基盤的研究
  「ゲームの本質に関する研究」、「ゲームと人間に関する研究」
  「ゲームと社会に関する研究」及び「ゲームと技術に関する研究」
(2)助成研究 B=「人間と遊び」に関する研究に対する助成
  「遊びの本質及び影響に関する研究」、「遊びの社会的諸活動への応用に関する研究」及び
  「助成研究 A 又は B のいずれの課題にも属さない『人間と遊び』の研究」
助成金額
助成研究A:1件当たり300万円 ②助成研究B:1 件当たり100万円
助成期間
2024年3月1日~2025年2月末日の 1年間
応募要件
国内の大学院、大学、短大、高専、専門学校及び非営利の研究機関等に所属する研究者又は
これらの機関に所属する研究者を代表者とする共同研究グループ
※ 研究者には大学院後期博士課程在籍者を含みます。但し、指導教員の推薦が必要です。

詳細を見る

提出期限
2023年10月15日※直接申請ください。申請後、申請書類の写しを担当宛てご提出ください。

1206件中681-700件を表示

募集中の公募一覧